みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どっちの意見もあるんだよね
家庭内で夫婦の意見の相違やパワーバランスなど、2人を取り巻くものが多いからゴタゴタが絶えないんだろうな‥
by ハルユズハルユズ-
0
-
-
5.0
主婦の一番、多い共感しやすい漫画だと思います。日本の社会の夫婦の問題を取り上げてくれて、ありがとうございます。ぜひ、主婦たち、旦那さんにも読んでもらいたいです。
by りーりりーりり-
0
-
-
4.0
嫌な気持ちになりました
2話までしか読んでないですが、嫌な気持ちになりました。子どもを見てるからって、日中暇ではないし、ただ協力したり早く帰ってきてほしいだけなのに。否定されて辛い。
by ババン-
0
-
-
4.0
現代社会のヤミ
家庭に専念して欲しい男性は多い気がする現代。
家庭内の役割について理解の及ばない夫。
そんな、子を育てた日本社会にも問題あるなー
っといろいろ考えさせられる内容です。-
0
-
-
3.0
う〜
最近、こういうの見るのちょっとつらいんだなあ、、身につまされるというか。実際に、こういうのたくさんあるんだろうな。なんかいや。でも、助けてあげたい
by ひよひよりんりん-
0
-
-
5.0
人それぞれ
おもしろかったです。
ダメなところもあるけど、自分なりに努力して進んでいく主人公、行動力あるなと私は思いました。
バックグラウンドはひとそれぞれ。
抜け出したい!と思って抜け出せた主人公素敵だと思います。年収200万ではという意見ありますが、まだ若いのだし自分の才能を活かして普通に会社員をする以上に稼げる可能性もあるのだから、ご立派だと私は思います。by cocor6-
0
-
-
3.0
うーん
無料分しか読んでませんが、コミュニケーション足りないよねっていうことにつきます。夫婦は所詮、別に生きてきた他人なんだから、冷静に伝えてすり合わせていかないとどうにもならないかと。お互いが自分の方がしんどいって思ってたらどうにもならないよねと、私はあんまり共感できませんでした…
by 匿名希望の女です-
0
-
-
5.0
どいつもこいつも
まじて、どいつもこいつも自分の事ばっかり優先で考えて、人にわがまま勝手言いたい放題かよ!!!ゆるせん!!!負けるなももこ!!!
by さんさんぽぽぽ-
0
-
-
5.0
あーこういう旦那
本当にムリ。自分が養ってあげてるから今の生活があると思い込む。家事や育児にはどれだけの価値があるのかわかっていない典型的な旦那
by mican23-
0
-
-
3.0
どこで間違うのか
どこの家庭にも起こることだなと。。どっちが悪いとかじゃないけど 好き同士で 結婚したはずなのに どこで間違ったのかな。。お互いを思いやれなくなるんだね
by ユキンコミミー-
0
-