みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(253ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

2,521 - 2,530件目/全11,280件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公のもやもやに共感

    世の中にいる夫の暴言をかき集めたかのようなある意味「パーフェクト」に感じの悪い夫。
    でもそれを責めて叩くのではなく悩みながら立ち向かう妻に共感を持って読んでいます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    専業主婦って、こんなに肩身が狭いものなの?
    こんなに、夫に従わないといけないものなの?
    読んでいてイライラもした。
    けど、旦那さんの気持ちも分かると思った。
    お互いに歩み寄らないと、理解しあえないものなのかと思った。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    子育てと家事の両立の大変さも仕事のストレスも分かるので、お互いが不満に思ってしまうのは分かるけど、旦那は間違いなくモラハラ夫ですね。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーーーん…

    無料分だけ読みました。

    読んでいて、なんだかモヤモヤイライラする内容です。
    夫婦どちらの言い分も間違ってない。
    初めはダンナさん酷いと思ったけど読んでいくにつれこの嫁も大変大変って…子育てが大変で旦那さんも手伝ってくれない…そんな家庭はざらにあります。
    まだ子供も一人しかいないのにあまりにも家事は出来てない感じはするしもう少し旦那の不満だけでなく努力して理解して上げても良かったのでは?
    旦那さんの気持ちもわかるけどもうちょい言い方があるんじゃない?
    思ってた気持ちを優しく伝えれば良かったのに…と思いました。

    この先奥さんが自立して離婚していくみたいな感じですが課金してまで読もうとは思いません。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    無料なので読んでみたら、続きも読みたくなりました。
    課金して読みます。
    夫のモラハラに負けず、子供を連れて自立してほしいです。
    続きが楽しみです‼️

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私だったらこんな旦那いりません。
    それに家事も仕事なんだからもっと堂々とすればいいと思いますけどね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    わかります、でもこれが結構普通かも

    色々あるんだなあとまず思います
    夫も主人公もそれぞれ言い分もあるし、置かれた立場も分かります
    社会の仕組みがまだまだなんですよね
    気がつくと結構我慢してルビと周りにもいるなぁと思いました
    いちいち友達と会うのも旦那の許可がいるとか、使ったお金把握されるとか
    稼ぎがないって辛いことなんだなあと思ったことがあります
    経済的な自由が心にもいくらか影響するのは仕方ないことなのかと思いました

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んだ感想

    まだ途中ではありますが、奥様が現状から抜け出すべく奮闘する姿がとても素敵です。いくら愚痴をいっても未来は変えられない、、行動あるのみ、、!凄く励みになります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    どっちも分かる

    私はシングルで養育費無しで子育てをしているので、家事や育児の大変さも、仕事を辞められないプレッシャーもどちらも分かります。
    自分が頑張ってると相手がサボって見えたり、どうしようもない苛立ちも分かりすけど、すべてはコミュニケーションの不足なんですよね。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    モラハラ夫

    ネタバレ レビューを表示する

    好き合って一緒になった夫婦だけど結局基本的な価値観が違うからすれ違う。モラハラ夫だけど夫視点の話を読んだら夫の気持ちもわかるな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー