みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(252ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
イライラするけど読んじゃう
ももこバージョンもゆうかバージョンも、夫は基本、他人(妻)との価値観の違いを受け入れられないモラハラ夫。子供1人しかいないとは言え、子育てって本当に大変だと思います。365日休みありません。夫はその日の仕事が早く終われば友達とご飯食べたり飲みに行ったりできるじゃん。それなのに、家事と育児が妻の仕事だからとがんじがらめに押し付けるのってどうなの?起きてから寝るまで休めない。何時間労働?私は家事が苦手なので、ずっと子供と一緒にいて家事やりたくない、外で仕事をする方がよっぽどラクなタイプです。そういうのも価値観の違いですよね。私の夫はご飯作ったりと家事をやってくれることはありますが、やったあとの報告がうるさいです(笑)私はいつもやってることなんですがね…。そんな夫ですが、ここに登場するつとむとてるおよりはマシかなと感じました。ゆうかに関しては、全然自分の意見を言わないから、てるおがイラついてモラハラ発言に発展してるのではとも思いました。訪問販売撃退した時、「ちゃんと断らないから相手が調子に乗って話す」というようなことをてるおが言ってたけど、ゆうかが何も言わないから調子に乗ってモラハラ発言しているの、あなたですよね?とも思いました。
イライラするけど、絵のタッチが好きで、先が気になるので読んじゃってます。by だらだらママ-
0
-
-
1.0
1話目から
イライラしました(笑)お勧めから来て読んでみましたが…モラハラ夫の話ですね!自分の稼ぎでは家族を十分に養うことも出来ないのに、上から偉そうにものを言う…私だったから即離婚ですね(笑)余りにもイライラしたので、続きを読むか検討中で止まっています。
by ミナペルホネン-
0
-
-
3.0
優しいと思ってた夫がモラ夫。何かにつけてケチつけてきて、物言いが上から。これはイラつくし、悲しくなるわ…いや夫の言い分も分からないこともないけど、歩み寄る気がないなぁ。と。
よく産後鬱にならなかったねと思う。by まっつゃ-
0
-
-
4.0
共感します。
女は家事と子育てだけしとけばいいみたいな考え方が腹立ちます。
仕事にかこつけて家事さえできない男が多いです。by Takapon6-
0
-
-
3.0
私なら離婚
ももこさんが、自分の意見を言えるようになって良かった。旦那さんの言葉はひどすぎる、傷付きます。モラハラですよね。見下してないと自分を保てないとか、家族として人間として、どうなの?と思いました。
by アピネ-
0
-
-
3.0
広告から
実際いると思います。
こういう旦那さん。
奥さんも自分の感情ばかりな気もしますが。。
エッセイのようなリアリティある漫画でした。by つむりんこ-
0
-
-
1.0
うーん
わたしは自分で自分の扶養入ってるけど、この主人公の立場だと気を使うだろうなと思いつつ読みました。それゆえ優位に立ったように威張る男性は最低。
by ともこ33-
0
-
-
3.0
無料分だけだと、主人公を応援したくなります。
主人公の夫は夫婦を役割分担する事で
育児を妻の仕事と考えてる。家事は専業主婦である主人公の仕事と考えてもいいけど、育児は2人でするもの。
これさえ、わかってたら他はゆずれるのに。by アトムくん-
0
-
-
5.0
共感!
専業主婦歴が長かった私は嫁側の気持ちがすごくわかります。
今はパートに出ていますが、今の職場に勤める前は、したくもない仕事で職場環境も悪かったけれど、とにかく私も稼がなければ生活していけない!という状況だったので仕事を続けていました。なので夫側の気持ちも少しわかります。
まだ全話読めてはいませんが、これからこの夫婦がどうなっていくのか楽しみです。課金して読んでいますが課金しても読みたいと思うくらい引き込まれています!by [匿名]-
0
-
-
3.0
妻と旦那、どちらも言いたい事は分かる!
現在育休中、もうすぐ時短で復帰予定の1歳2ヶ月の息子がいる母をしています。
5話までしか読んでませんが、奥さん自分に超甘い。専業主婦でやっていけるくらい旦那さんは稼ぎがあって、休日は子供と遊んでくれて、、。私がこの奥さんだったら家事育児もうちょっとちゃんとします。ちょっと奥さんが甘すぎて読んでいてイライラしました。
ただ漫画の中でしっかり旦那さん側の考えも書かれているので、作者さんは最終的には旦那さんとちゃんと話し合えて夫婦間のまだかまりも解消出来ているんだろうな、とここまで想像して読みました笑笑
お互いを尊重するって大事だなぁと思います。私の夫はこの旦那さん以上に育児も家事もしませんが、真面目に働いて遊びにも出ていかず、お酒も飲まない(正しくは飲めない)し、部屋が散らかってでも何も言わないしご飯は毎日美味しいと言って食べてくれるのでそんな夫に感謝して職場復帰してもワンオペ頑張ります、、、。by ポテサラ担当大臣-
0
-