みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(187ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
話し合うことの大切さ
こういう家庭ってほんとに多いと思います。モモコが旦那さんに助けを求めても聞く耳持たない、上から目線の助言、なに様って思います。
旦那さんも大変な事もちろんあると思うけど、何のために一緒になったのでしょうか。
家庭にまで自分の敵作ってどうすんの?って感じです。
モモコができない理由探しから脱して自由に好きな仕事が出来るよう願います。by まさン-
0
-
-
3.0
共感はすごく出来るんだけど
読んでると苦しくなってくる
共感しすぎて奥さんたちの気持ちになっちゃって辛い。これ読むと結婚て地獄だなって。
夫たちのクズさがそうなる背景があっても受け止められない
両方とも離婚して独立して夫に妻がいないと成り立たない反省をさせるとかの作品かと思ってたけど読めば読むほど夫や親の凝り固まった男尊女卑からの蔑みがきつくて、結局緩和したけど妻が我慢してる部分が多くて大きくて、こんなのどれいじゃんって辛くなる
恋は一度冷めたら戻らない。子供がいたって同じこと
漫画家の方の旦那も結局妻の成功を喜んではいないし、もう両方ともこんなクズたちとは離婚してシングルでスッキリして欲しい
誤魔化しても子供はお母さんが辛いの見抜くよ
続きは気になるけど酷く憂鬱になる漫画です
カタルシスがまるでない。ずっと妻が我慢してモヤモヤしてる
これ読んで結婚をプラスに考えられる人はいないと思う
鬱病の人間は読んじゃいけない
不安定になるか体調悪化すると思う
自分が否定されたようで、自分が人生で否定されてたことを掘り起こされて吐きそうになってるby ねぬぬね-
0
-
-
5.0
辛い
よくある感じの今どきこんな男まだいんのか⁉️ってお話なんですけど、実際本当にまだ居るんですよね・・・
by ななさちこ-
0
-
-
2.0
モラハラ?
無料分までしか読んでいないのでそれまでの感想です。旦那さんが貧乏出身だったからなのかお金に強い執着が感じられます。子供小さいうちってそんなにお金なくてもやっていけると思うけど…働かないのという前にじゃあ何でお金もないのに子供作ったの?と旦那に言いたい。
子供と奥さんを支えるのが旦那さんの役目ですよ。夫婦共同作業が感じられないしまるで上司と部下のよう。奥さんとして見ていない。周りや両親と比べたり仕事の全てを家庭に持ち込んでるのが気になりました。結婚したならお互い感謝の気持ちを持たないといけないし社会の目を気にし過ぎると心の余裕もなくなります。支え合えば幸せになれるはずなのに。by metaco-
0
-
-
5.0
ちょっと苦しくなるほどリアル
いやぁ、リアルです
読んでて思い当たるふしがありすぎて苦しくなるほどリアルです
どちらが悪いというつもりはないけど、実際にこういう思いを抱えている人は今でも多いんだろうなと思いましたby UMBC&USNA-
0
-
-
5.0
無料だけ
広告みて気になったので無料分だけ読んでみました。子育てしてる当事者から見ると、ホントにこんなクソみたいな旦那いるんだなと悲しくなります。子供がいるからなおさら。悲しくなるので続きは見ないですが。最後まで見たらスッキリするのかな。。
by こうみな-
0
-
-
5.0
わかる
これは女性目線だけでなく、男性目線からも書かれているので腑に落ちることがたくさん!確かに子供を育てるのは大変。24時間、365日休みがなく、外で働いてる人が、仕事だから、とか、休みとか言われることに疑問符でした。主婦だって休みたい!働きたくても働けない!政治家の人が読んで考えてほしい作品だと思います。
by しろたき-
0
-
-
3.0
いろいろ考えさせられる話しですね。旦那さんも奥さんもどちらの考えも分かる部分も違うなって思う部分もあって、この夫婦はコミュニケーション不足すぎるかなとも思います。
by デルーカ-
1
-
-
3.0
うーん
広告で見てる時が一番おもしろかった笑
働いているから、いないから、とか
もうそういう問題じゃなくてとにかくお互い思いやりの気持ちが無さすぎて笑
お互いの言い分をわかりあえる事は一生ないと思う。さすがに愛がなさすぎて。by ちゃんみわ5757-
1
-
-
4.0
細部はもちろん異なるけど、自分と夫を見ているようで、嫌な気持になってしまった……。
by ペクちゃん-
0
-
