みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(147ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
CMで気になりすぎて
Twitterだったか何かのCMに興味を持って、ちょっと読んだら最後までどうなるか気になり一気に読んでしまいました!
by ちびリーダー-
0
-
-
3.0
りある
ちいさなちいさな世界から抜け出したくなりますよね、夫婦関係にあらずとも。そのために努力する姿は元気をもらえます
by youuy-
0
-
-
5.0
たしかに
ワンオペで余裕ないママ。養ってやってる感のパパ。どこにでもありそうな話ですが、上手に表現されていると思います。
by ひなここここ-
0
-
-
3.0
わかる
タイトルからして、興味深いです。内容は、考えさせられてしまうことも多く、勉強になります。また、読みたいと思っています。
by しめじきのこ-
0
-
-
4.0
ムカムカとイライラと
絵は可愛らしいタッチだけど、現実的に掘り下げてあるのでとてもリアル。
日本中にいるであろうモラハラ夫に突き付けたい作品です。by macosmiyako-
0
-
-
4.0
ネタバレです
多かれ少なかれ、男はこの旦那さんみたいな考えを持ってる人がいるし、夫婦でいればそこまで酷くはないけどこの旦那さんに似たセリフを言われたことがある人はいると思います。とてもリアルなお話でした。交通事故に遭わなかったら離婚してたのかな。最後は何とか認めるとこは認めてなんとか寄り添っていけそうで良かった!
by こぱる0129-
0
-
-
5.0
心の内
今までの自分、今の自分、これからの自分…どの話も刺さる。時代錯誤の亭主関白、確実にいる理不尽で理解のない生態系の夫というイキモノからのモラハラ。ももこは絵という才能と実務経験があったから羨ましくも感じる。現実はほぼ逃れられない状況で詰もってるから
by coco1202-
0
-
-
5.0
めちゃ分かる
主人公に共感します。旦那は理論で言いくるめられて何も反論できないもどかしさ。自立しようと努力された主人公は偉いと思います。
by あらたにの-
0
-
-
4.0
夫の協力
夫は夫、妻は妻、それぞれ考えがある。どちらもお互いをわかろうとする気持ちがないと、ずっと一緒にはいられなくなるのかな。
by ツネジ-
0
-
-
3.0
社会的意義はあるが救いようのない話
形式としてはマンガだけど、登場人物に魅力が皆無、リアルをそのまま垂れ流し、笑いも涙もなく、ただモヤモヤイライラするだけの話だから救いようがない。
「絵だけが取り柄のワタシが、こんなにがんばりました!」はいいんだけど、その取り柄を使って書くのはこんな絵で、リアルはこんなモラハラダンナで、平凡だけど不幸な生活してます…ってリアルが全モレ。
だから今後、この作者の作品を見ても、作者のリアル生活のイメージが透けて見えて、絵の柔かさやストーリーが伝わってこないと思う。
長い目で見て、私生活をさらけ出すのは、漫画家・絵描きにとって致命的なミスだと思う。by だじゃれ王子の召使い-
0
-
