みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
気持ちはわかる
共働きしながら子育てしてきた身として
旦那さんの言い分もわかる。
主人公の気持ちもわかる。
なんで旦那ってあんなにわからないんだろう。
自分だけ働いてる顔する&家ではオフなのか。
この旦那はモラハラだから余計にダメだと思うけど、主人公ももう少しやり方があったのではと思ってしまう。
わかるんだけど、なんだか共感できない。by ☆せなごろう-
0
-
-
2.0
くずな旦那
イライラしますね(笑)
ダメすぎる旦那さんにも、ちゃんと意思を伝えきれない奥さんにも。
子供がかわいそうになってきます。by ちびたのぶた-
0
-
-
2.0
最高
素晴らしい作品である。この後どうなるのかとても楽しみですね。絵の描き方がいいですね。頑張ってくださいね。
by ヒトサラ-
0
-
-
2.0
絵が微妙だったけど、気持ちはわかるなーと思いながら読ませてもらいました。こんな旦那やだし、自分が同じ立場でもこーするかなーと重ねながら見ました。
by ぽてち(*'ω'*)-
0
-
-
2.0
いくらなんでも嘘っぽい
ダンナさんの台詞がなんぼなんでもあり得ない。ネット漫画あるあるのウケ狙いがどぎつ過ぎて途中で嫌気がさしました。
by けめろ-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。
この手のエッセイマンガって旦那がだいたいモラハラでイライラくるけどどんなだろうと思ったら、まさにそのとおり…
主人公にもイライラ!!
課金してまで読む気にはなりませんでしたby はにゃくー坊-
0
-
-
2.0
読んでいて辛くなる
なんでこの旦那は少しも理解できないんだろうか。言うこともわかるけど、理解しようとしていない。追い詰めてるだけ。つらい。by ねずこん2-
0
-
-
2.0
どっちも、どっち
無料分だけ読みました。
こんなダンナさんだったら、嫌だな。
会社勤めが大変なのはわかるけれど、子育ては大変、家事も大変ということもわかってくれる人じゃないとね。by wt744-
0
-
-
2.0
主人公のママさんが、あまりにも可哀想すぎる。
夫に言っても何一つ聞き入れてもらえず、実母も全然分かってくれない。
育児鬱にもなりますよby 1902036-
0
-
-
2.0
わかるーと思って読んでいます
私も以前は結婚してからも、仕事していて
妊娠したので辞めました
でもやっぱり、仕事しないと自分の物我慢したら余計に気持ちに余裕がなくなり、良くない気持ちと働いて
旦那に認めてもらいたい気持ちいいあるので共感しますby フトン-
0
-