みんなのレビューと感想「はしっこの恋」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
田舎の若者たち
アヤネくんつながりで、全話読みました。率直に面白いです!!お気に入りになりました。
私も北国出身なので雪国あるあるが散りばめられて、ひとつひとつ情景が浮かんできます。作者さんは北海道出身なのでしょうか。会話や訛りもリアルです。熊とか井戸に落ちて知らずに弟が…のとか声だして笑ってしまいました。私も田舎者なのでなんかツボにくる笑。
第一次産業に従事している若者たちはこんなかんじなのかな。色々あるけど、おおらかで逞しい。とくにお年寄りに優しい。
首都圏住まいで疲弊しているので、たまに読み返してほっこりしようと思います。園美とテツの結婚生活もみてみたいです。by けろけろりーな-
9
-
-
4.0
面白い。
漁師の息子はモテるんだなぁと思いました(笑)
結婚したら奥さん、大変そう・・・
カップルがお互いに家業を継がないといけないとなると・・・とか考えると(-_-)
マンガ的には笑える部分が沢山あっておすすめです!by アトムゆき-
0
-
-
2.0
。
おもしろそう!田舎の合コンというフレーズがもうおもしろいです。笑 動植物をテーマにした作品が多いんですね!
by 三島ごす-
0
-
-
4.0
リアルに自由
登場人物のリアルな設定と自由さが心地よい作品でした。都会の付き合いをせせこましく感じてしまいました。
by があこ803-
0
-
-
5.0
よくわかる
同じ北海道でも、北か南か西か東かでかなり生活が違う!!と言うのがよくわかる作品ですね〜
私も道産子ですが、道東の暮らしは全く分からず全て初めて知ることばかりでした。
漁師や酪農のお仕事や生活をわかりやすく描いているところも良いし、
主人公の園美とテツの真剣交際。
結婚すると言う事は、家と家が繋がる事。
家族になる事。
ましてやお互い家業があるから継ぐのか継がないのかとか、
なかなか都会とは違った選択を迫られたりもするんだな〜と。
はっきりした年齢はわからないけどやっぱり若い段階でそうなるし、
町も狭いから噂も早いし(本人同士がゆっくりじっくり考えてても周りが干渉してうるさかったり)、
親兄弟も結局関わって家族ぐるみになるとか、
色々リアルですね。
個人的には北海道弁がここまで文字化されてるのが逆に新鮮かつ親近感でしたね〜
作者さんの描写力や取材力には毎回、脱帽させられます。by kanoka666-
13
-
-
4.0
素直な作品
酪農家さんの娘さんと漁師の息子さんのお話でしたが、それぞれがお互いと家族を大事に思い、悩みながら自分達の道を歩んでいく姿は、どんな人にも共通するものですよね。
もっともっといろいろなエピソードが読みたいと思います。by もも38-
0
-
-
4.0
まったりけい
アヤメくんののんびり肉食日記を読んでふぁんになりました。独特の設定や流れが他の作品と違くていいです。
by あゆゆゆゆゆゆんんんん-
0
-
-
5.0
この先生の漫画は雰囲気があってドキドキハラハラしてかわいくて大好きです。癒やされます。農場の方が貧乏で海で生計立てている方が金持ちとかそんなんも初めて知りました!
by さはらさばくあたま-
0
-
-
3.0
この作家さんゆる〜い心地よい空気を描くのがすごく上手だなぁ。ザワザワされることも急かされることもなく。
by あああああさはさなかは-
0
-
-
4.0
アヤメ君から こちらの作品読みました。北海道と酪農家と漁師の恋愛ストーリー。すごくリアル感あって面白かった。この作家さんは 専門的に内容を用意して ネタを描く人なんだなぁ。私はそう言うのが好きです。恋愛的にも お互い愛情深くて 良かった。
by ケンタリン-
0
-