みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,608件
評価5 47% 1,221
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
491 - 500件目/全1,221件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    実際にこどもを育てながら、いろんな病気の心配しながら、過ごしてる身としては本当にツラい内容です。ですが、みんなにとって明るい未来になったらいいなと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自閉症のことを知る一歩にも。

    作者の方自身が自閉症のお子さんを育てておられる経験からのお話なのでとてもリアルです。
    巻末の解説がとてもわからりやすく、当事者でないからこそ読んで知るための一歩になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子をもつ親としていろいろなことを考えさせられました。答えは一つではないし、それぞれの親子の形があっていいと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こういう漫画を読むことで。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分たちが、当たり前に生きてきたことが。当たり前ではなく、
    色んな事情の、子供や親が居るということを理解したいです。
    無知であるがための誤解がないように、協力していきたいと感じました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    最初は無料公開分だけ見ようと思っていたのですが、読み進めて行くうちにムーちゃんの事がどんどん気になってしまい、続話も購入しました。療育センターで働く友人にも薦めました!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今一番楽しみに読んでいる漫画です。
    友だちの子供で自閉症の子がいるので、読んでいて気付いたことも理解できたところもあったけど、もし自分の子がこうだったら?しっかり向き合えたかな?と色々考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせられる作品です。

    誰も自分に障害がある子供が生まれて来るとは思っていないし、それをはなから望む親もいないと思うが、その思いとは関係なく、障害のある子が一定数生まれて来るのも事実。
    生まれて来た以上は育てて行かなくてはならないが、このマンガに出て来る両親、祖父母、身近な応援者達…みんなそれぞれが悩みながら、それぞれの立場で子供と明るく前向きに接していく姿に勇気づけられました。
    色々と困難はあるだろうし、その度に周りは悩むのだろうけど、そんな人達に囲まれたむーちゃんの未来はきっと明るいものなのだろうなぁと思える作品だと思います。
    個人的には、「病気」と「障害」は明らかに違うと言う言葉にハッとさせられました。

    by angel.t
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵がとても好きな漫画だったので読んでみました。読んでみて母親として辛く悲しいお話だけど、むーちゃんの可愛い笑顔に救われます。
    まだ途中だけど、お父さんもお母さんも頑張ってほしい。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分自身我が子の1歳半検診を控えていることもあり、まだ途中ですが興味深く読んでいます。主人公の気持ちが痛いほど伝わってきて涙腺がやられます。特にお母さんと和解できた所では号泣してしまいました。
    ただ、旦那さんや両親にももう少し頼ってもいいのでは?頑張り過ぎないで…と思ってしまいます。
    こらからも応援する気持ちで読みます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    無料なので読み始めました。まさか自分の子供が自閉症なんて、という受け入れがたい事実と葛藤しながらも、受け止めて前に進んでいく様がしっかりと描かれています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー