みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,607件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
351 - 360件目/全880件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    勉強になります。

    まだ途中しか読んでいないのですが。現在仕事で障害の子供と関わっています。初めての事で日々試行錯誤なのですが、自閉症のお子さんって色々難しい時もあるけど素直。とっても可愛いいです。障害があろうとなかろうと子供は可愛いです。続きも読んでいきたいと思います!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    わかってて、読み始めたのに、苦しくて、不安で、涙が、とまりませんでした。
    受け止め方、ひとつ、なんですが、すごくつらいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自閉症って

    良く知らなかったけれど、自分の仔が自閉症だと親はショックだろうな~。
    病気ではなくてそういうタイプと思うと理解で出来るのかな~。
    だけど親は期待がある分辛いと思う。

    by 556677
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考える

    保育士です。
    保育と子育てはぜんぜん違いますが、お母さんたちの気持ちが少しでも分かればいいなと思って読み始めました。

    でも、結局、保育士というより母目線で色々考えさせられてます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    私自身まだ小さい子供を育てていて不安なことや自分の子供は大丈夫なのかと思うことも多々ありますので読んでみました。
    主人公の人柄にとても好意があるというわけではありませんが、子供と向き合って本人もまた成長していくような内容なのかと思います。
    むーちゃんがとっても可愛くて癒されます。
    続きが気になります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    母親の気持ち

    今まさに子供が自閉症かも?と不安に過ごしている母です。認めたくないけど、受け入れて、今出来ることを何でもやってあげたい。ムーちゃんの母親の気持ち、胸が締め付けられて、共感できます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現実が丁寧に書かれています。夫婦の葛藤や、母としての戸惑いなど。周りの人の関わり方もリアルです。綺麗事だけでは、子育てはできない。ましてや支援の必要な特性がある子供なら尚更です。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    子育ての基本が詰まってる気がします。成長がゆっくりだったり、こだわりの度合いが人より強く出たり、反対だったり、自分も毎日励まされています。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    きになる。

    課金して途中までよんでます。子供の発達とか成長は気になるし、でもどうにもならない中、母が一人で頑張ってる姿に共感します。障害がわかったときのまわりの言葉、何気ない言葉がささるのリアル

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗

    自分の子供が喋らない、普通じゃないと少しずつ少しずつわかった時にやるせない気持ちになりお母さん漫画の通りだったと思います。旦那さんが少しずつ協力してくれるようになり深い家族になっていくなと思いました

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー