【ネタバレあり】ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~のレビューと感想(35ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,607件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
341 - 350件目/全616件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自分の娘も3歳の自閉症なので
    興味を持ち読み始めましたが
    まだ序盤しか読めてませんが
    もうすでに泣きました。
    パパの気持ちもわかるけど…
    そんな態度とられたら
    辛すぎるなぁ…とか
    祖母の言動が悪気はないけど
    辛いなぁ…とか
    自分に重ねてしまって
    かなり感情移入しました。笑
    続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    障がいのある子を育てていない人にも読んでほしい作品です。もっともっと世の中に広まってほしい。全てのお母さんを尊敬するし、命が愛しくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    親は病気を認めなくない気持ちもあって難しいと思う。
    自分もそんな事言われたら受け入れられないと思う。
    深く考えさせられるお話でした。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    明るいけど重い

    この漫画の実話をネットで読んで知っているので、漫画で明るく表現してある部分も暗く重く感じてしまう。
    でも、本当にがんばっている主人公や家族みんなを心から応援したくなります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    泣けてくる

    お母さんの大変な気持ちよく分かる。周りの人がどんなにフォロー使用としても受け入れられないことあるよね。パパのはじめのほうはちょっといらっとした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なんかとても泣いてしまいます。そして夫婦がいろいろ乗り越えて、周りにも理解されなかったり、衝突しながらのりこえていくのが素晴らしかったです。あと、むーちゃんがかわいすぎる!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    よくかかれている

    自閉症の子の特徴とか、親の葛藤、悩み、揺れ動く思いとか、ありのままで書かれていて、本当のケースをみているようです。絵もキレイで読みやすいです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    むーちゃん

    自分の子供も障害があるので気になって読みました。

    自閉症スペクトラムの方が大変だと実感させられました。

    家族の話しで凄くいい漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    人それぞれの感じ方

    私にも中軽度の自閉症スペクトラム・ADHDを抱えている小2がいます。
    知的障害って端から見ると個性が強すぎる落ち着きのない子って見られることが多々ありますし、同年代の子供たちって何が違うの?とか聞いてくるくらいわかりずらさがあります。
    そんな時にこんな本(漫画)があればわかりやすいのかな。
    周りに100%理解してもらうのは難しいかもしれませんが、少しでも考えてくれるような内容だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    心に刺さる

    自分にも産まれたばかりの子供がいるから凄く心に刺さる。自閉症だったら障害があったら持病があったら、考えるだけで泣きたくなる。親からしたら事実を呑み込むことは本当に辛いことだけど、子供の為に可哀想だと思いたくない。でも健常児と比べてしまうよね、経験者でしかわからない辛さだと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー