【ネタバレあり】ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~のレビューと感想(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自分自身我が子の1歳半検診を控えていることもあり、まだ途中ですが興味深く読んでいます。主人公の気持ちが痛いほど伝わってきて涙腺がやられます。特にお母さんと和解できた所では号泣してしまいました。
ただ、旦那さんや両親にももう少し頼ってもいいのでは?頑張り過ぎないで…と思ってしまいます。
こらからも応援する気持ちで読みます。by りんりんりんごご-
0
-
-
4.0
かわいいムーちゃん
初めての我が子、子育て
先天性の症状、迷いや不安
共感したり、涙したり
ムーちゃんのかわいさに
和んだり、いい作品です。by 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
考えさせられます。
子供いないし、障害者でもないし、五体満足で生きてる中、28歳ママの頑張りに涙がでました。by つぶとはなまる-
1
-
-
3.0
なんだか切ない
親は子供の幸せを常に願って日々接している。お母さんは日々悩んで勉強して睦ちゃんに良かれと思って頑張っています。お父さんは・・・というと現実逃避。ありのままの睦ちゃんやお母さんを受け止めていない。解らないではないが、向き合って欲しいと思います
by たみこた-
0
-
-
4.0
色んな感情
自閉症児の漫画は子供の様子にスポットが当たりがちですが、このお話はお母さんの気持ちを深く掘り下げてるようにおもいます。色んな感情で心がぐちゃぐちゃになったり、落ち込んだり、子供や関わるひと、周りの人に気付かされたりして成長していく過程に共感出来るなぁと感じました。
療育の先生から厳しい一言言われて図星だと思えるならこれからもっとむーちゃんとの関わり方も変わっていくのかなぁと同じママ目線で楽しみです。子育てとは?本当に親と子供の成長なんだなぁと感じながら読み進めました。by mook625-
1
-
-
5.0
胸が締めつけられる。当たり前なんてないのに、しょうもないことでクヨクヨして、申し訳ないと思うことすら傲慢なのではないか
by おふこーすてゅ-
0
-
-
3.0
いい話に見えがちだけど
車中で話し合って誤解(?)が解けてこれから3人で頑張っていこう
…と一見いい話に見えがちだけど
いやいや、ちょっと待て。
100歩譲って我が子がそうなんだと判明して戸惑うのは自分にも十二分に分かる。
でも、嫁さんが大変なのは分かってるだろうに偉そうに飯の催促とかお前何様だ。
その上、ヤケクソっぽく「わかったよ。何手伝えばいいの?」?
そんなもん自分で考えんかい。
これ多分、普通の子育て家庭の嫁さんでもイラッとするんじゃなかろうか。
なんでそうなるんだとかなんとか言ってた気するけど
嫁さんが追い詰められて離婚まで考えたのは
間違いなくお前の責任だろと思わずエアツッコミしてしまった。
キレるんだったら初めから嫁さんの話真剣に聞けよ、と…。
現実逃避して嫁さんに大変なこと丸投げした挙句
相談する隙も与えなかったくせに、嫁さんが勝手に1人で決めたみたいな態度取らないでくれ、まじで。
何かこの旦那、生理的に無理だな。by たらわた-
4
-
-
5.0
だいぶドラマ化された感じはあるけど
だいぶドラマ化されたストーリーな感じはするけど、作者が体験してることがあるだけにすごく引き込まれます。
by なななななねねね-
0
-
-
2.0
広告から気になる作品で読み始めました。
無料分を読んでる途中ですが、父親の非協力的な態度にイライラきます!by はにゃくー坊-
1
-
-
5.0
なんかすごく考えさせられました。こちらは絵が凄くキレイで、ムーちゃんもとても可愛らしく描かれているので多少ほほえましいですが、現実だったら本当に厳しいなぁ…と。
by 三毛猫宇宙-
0
-