みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,496件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 845
評価3 16% 394
評価2 2% 61
評価1 1% 37
191 - 200件目/全1,159件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    心にしみる

    うちの長男はおそらく自閉症でもありませんし検診などで発達障害を疑われたこともありませんし友達間や学校内のトラブルも特にありませんが義母とその周辺には小さい頃から「限りなくグレー」とずっと言われています。おそらく他の孫に比べて癇癪がひどかったり頑固だったりする面が強いからでしょうがそのため私自身すごく気にかけてすごく厳しくしてきました。
    個性だと思うと言うと、発達障害児を持つ義妹に「個性って言葉大嫌いなの、無責任だと思う」とも言われましたが私は長男の個性をよく伸ばして行きたいから、その人たちのことは気にしないように頑張っていましたが、やはり他と違うことをしたりする度に焦り、イラつき、怒って落ち込んでの繰り返しです。むーちゃんのお母さんを見ていてすごく心がじーんとして、応援したくなるし、私ももっと頑張らなきゃ、強く優しく愛してあげなきゃと思わされる作品で、とても感謝しています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子育て

    ネタバレ レビューを表示する

    子育てってだけでも大変なのに、この主人公の葛藤、子供の成長、旦那さんの理解。本当大変な思いをしながらも、家族一丸となって良い方向に向かっていて、力もらえます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    涙なしには見られません。
    こどもを産んだからこそ分かることがある。
    時々心を締め付けられます……(;_;)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる...

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身まだ1歳半の子を育てる母ですが、読んでいて涙が出てきます。
    かわいいわが子だということに変わりはないだろうけれど、もし障害があったとしたら。
    色々考えさせられました。そして

    障害があることは免罪符にはならない

    この言葉がすごく重く胸に残りました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ムーちゃんが可愛い!

    ゆっくり穏やかなムーちゃんの成長に、涙・涙です。
    画もキレイで読みやすい!
    1話から引き込まれてやめられない!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    光とともに…とテーマは似ていますが、こちらの話も元気をもらえました。
    まだ途中ですが、最後まで買ってしまいそうです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    知的あり自閉症児の母です

    ムーちゃんとはタイプは少し違いますが、うちも知的あり自閉症児が居ます。診断から2年半経ちました。医師に告げられて頭が真っ白になったこと、療育に行くものの「これ意味ある?」と思ったこと、何度も心折れそうになったこと、共感しながら読みました。今でも「もう投げ出したい」と思っては踏みとどまって、の繰り返しです。強くなりました。と、同時に自分の視野も拡がり優しくなれました。息子が自閉症と診断されてからというもの、街中にヘルプマークや障害のある方が増えたこと増えたこと。。急に絶対数が増えるわけないので、自分が「知らず」に、フィルターを通して世界を見ていた事を思い知りました。この作品に出会えたのも息子のお陰。これからも色々な事に負けないよう、強くしなやかになれますように。ムーちゃんもムーママさんも応援しています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    丁寧に描かれてる印象です

    ネタバレ レビューを表示する

    第一子の子育ての中で、なにか違和感を感じるパパとママ。
    ムーちゃんの特徴を丁寧に描いてるし、
    ババとママの受け入れ方の違い、接し方の違いも…ホントによくあることなのだろうと想像しながら読んでます。
    まだ途中までですが、結構一気に読みました

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    深い

    自閉症の子どもって分かるのにも自覚するのにも時間がかかるし、簡単に読める内容じゃないからこそ続きが気になって読んでしまう。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身1歳の子が居て、健常児(現状)でも子育てで辛いのに自閉症の子を育てるママに尊敬しかありません。でもきっと大変なのも幸せなのも同じなんですよね。
    子供との事でなく夫婦間の問題も現実味があって非常に良いです!下着がないとか、ご飯要らないのに連絡くれないとか言われたら我が家も大喧嘩になるでしょう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー