みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(169ページ目)
![ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~](https://c.mechacomic.jp/images/book/36/119/119827/muchanto_xl.jpg?e0a56913bd331bccf27b8eb620ae9bbff281b7422df25161aa05c9c298765fb1)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
リアルかは分からないけど
0歳の子持ちです。
自閉症の子供を持つ友人がいます。
私は当事者ではないのでこの話が本当にリアルかどうかや、当事者からみたらどう思うのかは分かりませんが、
涙が溢れました。
不安な気持ち、焦り、けれど前向きに生きる強さ、家族の絆。
現在はこの主人公たちのように恵まれた環境ではない人の方が多いのかも知れないけれど、前向きになれる話です。
これから我が子がどんな状況になっても味方でいてあげて理解しようと努力して行こうと強く思いました。
続きをずっと待っています。早く読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく読んでて切なくなる。いつも自分だったらってよんでるとすごく共感できる。最終的に自分の建前とかよりも子供にとってどれがいい選択か考えさせられる
by ベタ-
0
-
-
3.0
自閉症やその家族について知りたいと常々思っていたが、なかなか調べることもできず。。この漫画がよりスタートになりそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公のや心の葛藤が細かく描かれていて考えさせられました。子どもの障害と向き合うためにパートナーや周りの理解、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我が子を受け入れるということ
障害や病気の有無だけではなく、我が子を受け入れるということは意外と難しいことです。
自閉症の子供の特徴などに興味(?)があり、読み始めましたが、夫婦間の問題など読みがいがありました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
お母さん頑張って!
そんな気持ちになる作品。
自閉症についての、理解が深まる作品。
むーちゃんは、可愛いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
かさなる
自分にも同じ年頃の子供がいますが、みてて辛くなって違う意味で続話をかっていません…でも同じ境遇な人は入り込めるなかも
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ!
うちも重度の自閉症育ててます!
ハッキリと診断で重度と言われた時は
本当に辛かった!
健常者だったら今頃どんな風だろ?
私が死んだらこの子はどうなるの?
本当に共感しました!
私が1秒でも後に死にたい。
そしていつの日か
ママと呼ばれたい。
でも障害者の息子は
何よりも愛しくて感動をくれます!
続き楽しみです!by るりたん-
10
-
-
3.0
………いろんな意味でなかなか読み応えとゆーか気持ちが複雑になりました。
子供の事、その将来のこと、周りのこと…考え出したらキリがないですもんねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
考える
子供がいるので考えさせられる話です
よくテレビのドキュメントなどでも取り上げているような話ですが、、、by 匿名希望-
0
-