みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(168ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/03/22 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,490件
評価5 47% 1,159
評価4 34% 841
評価3 16% 392
評価2 2% 61
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

1,671 - 1,680件目/全2,490件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まさに

    うちの子も2歳の自閉症です
    まさにこのお母さんの思いや苦しみが手に取るようにわかります
    人一倍手がかかるのに睡眠障害もあり、昼も夜もなかなか気が休まらない、今は癇癪が酷くなりイライラしちゃいけないと分かっていますがついしてしまいます
    自分の気持ちを漫画にしてもらっているような感じがします
    沢山の人に読んでもらって、個人差はありますが自閉症というものをもっと理解してもらえたらいいなと思います

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供を作ろうとする時に、障害を持って生まれてきて欲しくないというのは、親であれば誰もが願う思いであり、いろいろ考えさせられた。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    元気な子供でも育てるの大変なのに。読んでて辛くなりました。周りの理解ってだいじですよね。子育ては本当に大変!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    難しい

    難しいですね
    自分の立場だったらどうだろうって考えます
    楽しく育てるって本当に難しい。1人の子供に責任をですね子育て。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    障害児を育てる心労や苦労が凄く上手に描かれていると思います。うちは健常児ですが、怪獣で育児にイライラしたり。ママが怒ったり泣いたりに共感できます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    実際本当に辛いと思う

    ネタバレ レビューを表示する

    私にも子供がいますが、長男の方が本当に落ち着きがなくて、もしかして発達障害なんじゃないのかと疑う時があります。
    もしこの作中の子供のように、それが確定したとして、夫が理解してくれなかったら…
    どうなってしまうんだろう。
    夫が理解してくれず、家を飛び出して海で、眠る子供を抱きながら泣く主人公のシーンに涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 6
  7. 評価:4.000 4.0

    優しい

    育児物はそれでなくても難しいけど、更に難しい案件を扱っていて引き込まれました。本当はもっと生々しい感情や生活があるんだろうけど、優しくキレイにまとめられています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    心が痛くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の子が実際むーちゃんと同じ状況だったらと考えると、他の子と自分の子を比べて悔しくなったり、育児放棄したくなったりしそうだと思い読んでいました。私は自分の子がいないから我が子への愛というものが分かりませんがそうなると思います。
    その中でむーちゃんママが強くなるというか強くならざるを得なくなるという描写に心を打たれました。なんだかんだ全部購入しました。続きが気になります。世の中平等であってほしい。

    by 匿名希望
    • 10
  9. 評価:4.000 4.0

    子どもがいますがささいなことでも違いが気になってしまうのに母は強し。むーちゃんのために出来ることを探してやるなんてすごい。私には受け入れられるか考えてします。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子どもには一人一人個性があるとおもいます。その個性を理解してあげるのが親なんですよね。すごく心に染みました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー