みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
まだ途中までしか読んでないけど、涙で胸がはりさけそうです。
友人の兄弟が知的障害のある方でした。いつもニコニコしていて穏やかそうで、家庭内暴力気味の自分の兄弟とえらい違いだなと思ってた。
大人になっても私の頭を蹴りあげてくるヤツです。
障害のあるお子さんを育てて健常者をうらやましく思う時期もあるかと思うけど、家庭はそれぞれです。非難覚悟で書きました。by ふくふくろ- 0
-
5.0
今1ヶ月の息子がいます。未来のことはわからないですが、もし自分の子供に障害があったらと考えながら読んで涙が止まりませんでした。
ただ、描かれているむっちゃんがとても可愛く癒されるし、漫画からも色々な知識を学べて素敵な話だと思いました。by あすぱら2525- 0
-
5.0
むーちゃん
むーちゃん、お母さんを
応援したくなりました。
それくらい中に入り込んじゃいました。
続きが気になります。by くまぴろ- 0
-
3.0
子どもを産んでからこーゆー系をついつい読んでしまう。絵もとてもかわいくて好きです。すごくリアルでよかった。
by ナンホ- 0
-
3.0
弟の子がまさにムーちゃんです。ジジババは本当に心配しています。療育など、今は田舎でも整ってきています。ヒロインの葛藤などうまく描かれていて、リアルだなと思いました。
by i☺︎y- 0
-
5.0
とても考えさせられる
とても考えさせられる作品です。もし我が子がハンデキャップを持って生まれたら自分ならどうするか。主人公の気持ち、夫の気持ちなど登場人物の心情描写がすごい忠実に描かれて引き込まれます。
by らむぞうさん- 0
-
3.0
まだ無料分を読んだだけですが、とても勉強になる内容ではないかと思います。私自身も二児の母なので涙なしには読めませんが、色んな人に読んでほしいです。
by msya8181- 0
-
5.0
わかりすぎる
お母さんの葛藤がわかりすぎる。
子どもが小さい頃の自分と重ね合わせてしまって
読んでいて苦しかった。
だけど、ムーちゃんのキラキラしたおめめがかわいくて、癒される。by galopine18- 0
-
5.0
自閉症ではないですが、自分の子は癇癪がひどく意思疎通が難しいときがあり、私自身とても辛く苦しんでいました。こちらのお話を読み、必死で生きるムーちゃんや懸命に支えるパパママ、そして素敵な先生方の姿に感動し、力をもらいました。これからも応援しています。
by にゃんころ12345- 0
-
3.0
自分の事しか見えてない
自分が思っていた子育てと違うことにイライラしたり、自分一人で育てていくとか、変に意地張ってたりとか、自分は被害者みたいな意識がとても感じられました。
by くるみのまま- 2
5.0