みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
元気をもらえる
むーちゃんの成長とパパママの慌ただしいけど充実した毎日に元気をもらってます!
by あやぼううりぼう-
0
-
-
5.0
応援したくなる
若い夫婦が思い悩む姿が、応援したくなります。なんで自分たちが…と思ってしまうでしょう。
心情が手に取るように表現されていると思います。by 白たぬき-
1
-
-
4.0
懐かしいです
今の福祉はここまで深まってるんだ。いちいち特別支援の先生方に説明して協力を仰いだり、理解を求めたりしなくても良いんだ、と羨ましく思ってしまいました。随分年上の先輩ママさんに言われたことがあります。「昔はこんな風に、親が勉強する場所もなくて、子供を受け入れてくれるとこがなかったのよ。あなたたちは恵まれてる」そんなに恵まれてる?と思っていましたが、何もなかった時代から比べると、本当に恵まれているんだと思います。
今、七転八倒しながら張っている親御さんたちへ。ご自身の体と心も大切にしてください。何とか生活をしているだけでも、凄く頑張っているんですから。かつての自分への労いも込めて、エールを送ります。by コーヒーはブラック-
1
-
-
5.0
考えさせられました
身近な人の気持ちを知るためにこの作品を読みました。
読んでいて、実際こういう悩みって本当にあるのだろうなとか、もっともっと苦悩されているのだろうなと思いました。
この作品が少しでも多くの人に見てもらえると良いなと思いました。by 気持ちは25才-
0
-
-
5.0
毎日無料で読んできました。今後は課金して読み続けます。
障がいをもった子どもを育てることの難しさを教えてくれます。色々と考えさせられますね。by 出席番号10-
0
-
-
5.0
主人公とムーちゃんの未来が気になり先へ先へ課金して読んでます
旦那にイライラさせられたり主人公が抱え込みすぎてイライラしたり、実母の無理解にイライラしたり
でも登場人物が皆ムーちゃんとの関わりを通してどんどん成長していくし、そんなとこも凄く人間味あるなと
特に実母さんとのやり取りは泣きました
旦那の変わりようはちょっと現実味ないけどwでもムーちゃんもムーちゃんの家族も皆応援したいby サンカク-
0
-
-
5.0
深いなぁ
すごいぐっとくる作品。色々と考えさせられます。また、同じ母親として葛藤がありすごく今後がどうなるか続きが気になる作品です。
by みりぃにゃ-
0
-
-
5.0
勉強になります。
すごくハートフルに描かれていて…
本来ならもっと大変な事など多いんだろうなと
思いながらムーちゃんの成長に
一喜一憂してます(笑)by 縒紅蘿-
0
-
-
5.0
そーだよね
自分は高齢出産と言うこともありまだ自分の子供が障害があるんじゃないか?この行動はどーなのかとか不安になる時が沢山ある。でも実際に障害者だと言われたらこの母親みたいに強くなれるのか考えさせられる
by れれれのままさん-
0
-
-
3.0
母としての苦悩がメインな感じ。
主人公が代弁してくれてるように感じる人や、それに救われる人がいるのならば、それはそれでいいのではないかと思う。
一方で、「当事者以外にこの苦しみはけして分かるもんか」というような主人公のスタンスが強くにじみ出てるように感じられてしまった。
それが、当事者ではないくせに…と、かえって遠ざけられた感覚にもなった。by ツツピィー-
0
-