【ネタバレあり】ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~のレビューと感想(10ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,495件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 845
評価3 16% 393
評価2 2% 61
評価1 1% 37
91 - 100件目/全584件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私自身1歳の子が居て、健常児(現状)でも子育てで辛いのに自閉症の子を育てるママに尊敬しかありません。でもきっと大変なのも幸せなのも同じなんですよね。
    子供との事でなく夫婦間の問題も現実味があって非常に良いです!下着がないとか、ご飯要らないのに連絡くれないとか言われたら我が家も大喧嘩になるでしょう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    私自身、子どもが発達の検査を受けた経験があるので、他の子と比べて暗い気持ちになってしまうの良く分かる!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    感動

    課金してしまいました。
    むーちゃんが。。

    ちゃんと成長してる。
    まだ途中ではありますが
    これは親になってみないとわからない
    最高のプレゼントにもなりますね。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    私は好きではない

    自分の思う通りの子育てをしたい母親が全面に描かれていて、本来訴えたいテーマとかけ離れているように思う。最後まで読めば違うのかもしれないが、『自閉症の娘が教えてくれたこと』とタイトルをつけて感動的な話にしたいのなら、この母親は受け入れられない。
    私も発達障害の子がいて、正直諦めないといけないところは諦めているので、欲張ってばかりいるこの母親には嫌悪を抱くし、リアリティが無いと思う。途中までしか読んでないので、いつか受け入れて変わる方向が描かれているかもしれないが。
    健常児でもそうだが、親が思い通りの子育てをするために子どもがいるのではない。

    • 7
  5. 評価:3.000 3.0

    体験談に勝るものは無い

    作者のお子さんが自閉症ということで、
    リアリティがある。

    むーちゃんがはじめて「ママ」というところは泣けた。
    たまにママが療育の担当者に「学生時代なら友達じゃなかったけど、」みたいなマウントをとる感じとか、女を出すところがちょっと苦手ではあります笑

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    自閉症て

    結構多いんだよね。アタシの友達の子供もそう。いろんなタイプあるんだろうけど、こだわる事とかあるよ。知ることが大事だな

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    かわいい

    いい話しですよ。
    旦那さん よく考えてくれていて
    良かったね。
    私も我が子だったら悩み苦しむと
    思います。
    でも相方さんが こんなに考えてくれるなら
    2人で希望持って育てて行けるかな、

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すごい丁寧に描いてる

    自閉症の子を持つ親がどれほど大変か...すごくすごく丁寧に描いていて勉強になりました。
    夫婦としての危機もあるけど、旦那さんが最大の理解者になってくれるまで向き合った主人公や先生達、すごいと思う。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    無料試し読みしました

    7話までいっきにはまって読みました。自分は母親ではないけど同じ境遇になったみたいな切ない気持ちになりました

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    よくわかります!お母さんの気持ち。認めたくないし、努力すれば普通の子達と同じレベルになるんじゃないかと…すぐには切り替えられなかった。でも、子供の為じゃなく自分の見栄の為だった気がする。
    ほんとうに子供の為に出来る事。やっと考えられるようになった気がします。
    前向きな家族を応援したくなるお話です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー