【ネタバレあり】醜い私があなたになるまでのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
ありがちな
よくある顔がイマイチの子がどんどん人気者になっていって今までチヤホヤされてた子が意地悪をする、て話。何か虚しくなるな。
by カイトいいね-
0
-
-
4.0
怖いよ。SNS。やらないから詳しくわからないけど。RIKAKO!!。弁護士が出てきて良かった。明らかにしてね。
by とくめいきぼうでーす-
0
-
-
4.0
こわい
Ayaは性格最悪だし、ここまでのいじめって流石にないと思痛いけど、本当にひどいな。精神病んでしまった時、自業自得だと思ったけど、ネットって怖いな
by 早川りか-
0
-
-
2.0
主人公急に変わりすぎ
今まで根暗で化粧もしてるかどうかわからない感じだったのにアパレルに入って急に化粧しだして、あげくに化粧するのが好きとか、だったらなんでもっと前から化粧して変わろうとしなかったのかと思った。そんな化粧しただけで急に周りの態度が変わるのは現実ではありえないなと思った
by mmmama2630-
0
-
-
5.0
性格善しが最強かな
最初の夢子さん、内気じゃダメって発奮して、頑張って内面磨きと同時に外面も努力したからの賜物だと思いました。
マンガなので、美醜については結構、誇張されてる部分もあるのでは?
続話もそうですが、やはり性格美人だと外見にも滲み出るし、反対に性悪もどんなに隠しても隠しきれないもの。黒オーラ発生しています。
今、30話からのモード誌編集部のを読んでいますが、鈴城さんの読み仮名が、「すずき」「すずしろ」両方記載あるので、どちらなのか統一して欲しいです。by ぷぃぶぃ-
0
-
-
5.0
素敵な女の子です。
1番最初に出て来た夢子さんの話しから関わり合った人達の話しが続きました。
幼い頃から容姿にコンプレックスを感じていた人が、変わりたい、と言うまっすぐな気持ち、強い気持ちをもって進んで行く。どんどん素敵になっていく、1番は気持ち、真っ直ぐな心を持って居るから人気になったんだと思います。ただの見た目だけではいずれボロが出てくる。ちゃんと心をと、思わせてくれる話しです。by ちぃびさん-
0
-
-
4.0
現実にもありそう
単にSNSにハマって痛い目にあうだけの、よくある話かと思っていたら大間違いでした。
悪者はそれが自分に返ってくるし、努力する人は報われる。
そのストーリーが上手く絡み合っていて、次々読みたくなります。by たなしたわー-
0
-
-
4.0
なかなか読み応えあり
短編のような感じで主人公が変わるけど、最終的には夢子ちゃんに繋がっているから夢子ちゃんが主人公という事かな。
ブスではあるけど、それを逆手にとって夢を掴んだ。性格の良さ、周りへの謙虚な気持ちが良かった。
でもSNSって怖いな。良いコメントも悪いコメントも必ず両方あるからね。正義って人によっては違うし。その人が生きてきた環境や今置かれている立場によって、良いと思って言った言葉が相手にとって時には暴力になるから。
同じ環境でも夢子ちゃんのように頑張れる人と、妬んで陥れる人と何が違うかって難しい。
この漫画のようにSNSだったりを使って幸せな人を陥れようとはしないけど、気持ち分からなくはない。by ルルとナナ-
0
-
-
5.0
意地悪な女に復讐していく展開にスカッとしました。インターネットの匿名の書き込みの強さをすごく感じました!
by まみかりんご-
0
-
-
4.0
おもしろいです
夢子ちゃんが素直で健気な性格からのし上がってゆくのが面白かったです。ぜんぜん裏表がなくて良いものをどんどん吸収してゆく情熱は天才だと思います。ずっとこのままのストーリーでゆくと思っていたら別バージョンになりました。闇の心を持っている人は行末闇
がまっているだけ。by ドンデンちゃん-
0
-