みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
伝わる
将棋は少ししかわからないけど、真剣な棋士たちの雰囲気がとてもよく伝わってきます。そして登場人物たちがいい!島田さん、大好き。
by ちなこしゅ-
0
-
-
4.0
将棋のルールは全然知らないけれど楽しめる作品です。川本家のメンバーと会ってどんどん変わっていく主人公の今後が気になる
by ちちゃんにゃん-
0
-
-
4.0
将棋の世界は詳しくありませんが、ものすごくシビアでプレッシャーのかかる世界だという事は分かります。だいたい、プロになるためには厳然たるタイムリミットがあったりして、まだ精神的に成熟していない年齢からでないとプロを目指せないシステム自体、私は疑問を感じています。それはさておき、繊細な内面的表現が秀逸。はじめの頃のテンポがスローダウンしているのが心配なので、面白いまま終わって欲しいです。
by chikoちゃん-
0
-
-
4.0
生きていく話
将棋の話というよりは、人が生きていくという話。将棋の話を期待している人には、あんまり向いてなくて、人間のドラマが観たい人向けだと思う。私はいま一番、続きを読みたいマンガです。
by かびらぶ-
0
-
-
4.0
厳しい勝負の世界と優しい周りで支えてくれている人達。主人公が心を開きながら今度は人を支える側にもなって成長を感じさせてくれます。
by Yamane-
0
-
-
4.0
これはおもしろいぞ
なんか家族を亡くした火事とかの事故があったのかな⁉️
でも自分の好きなことが天職となって食べていけて幸せですねぇ。どのくらいの実力かわかんないけど。負けずぎらいの同い年の金持ちの息子がライバルで持病もあるようだからどうなるかわからないけど、ライバルもいて。by ヒッキ-
0
-
-
4.0
将棋は難しそうというイメージから、知ろうと思えなかったんです。けれど絵本の説明で動ける範囲を目で見ると、それほど複雑では無い事を知りました。でも、限られた移動方向で限られた盤の上となると、攻防戦としては本当に先の読み合いになると思うとそれが難しいのだと知りました。
主人公が真っ直ぐどこまで行けるか、周りの人達に触れてどう変化していくか、楽しみです。by アンジ5-
0
-
-
4.0
勇気を出して読んでみて良かった
昔、ハチクロが大好きで、漫画もアニメも何度も見返していました。
この作品もずっと気になっていましたが、心を動かされるのがしんどくて…ずっと読むのを避けてしまっていました。
正直辛いシーンもありますが、登場人物達のあたたかい心に触れ、読んでいる自分も癒やしてもらっています。勇気を出して読んでみて良かった!
まだ途中ですが、これからも是非読み進めたいです。by stm333-
0
-
-
4.0
はまってしまいました。
将棋のことは全くわかりませんが、心にしみる作品です。登場人物に嫌な人が出てこないので読んでいてあったかい気持ちになれます。
by りょそん-
0
-
-
4.0
いい
毎回、見入ってしまう。先が楽しみだけど、ゆっくりみたくもなる。
by やまなやま-
0
-
