みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

3月のライオン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 920件
評価5 59% 539
評価4 28% 254
評価3 11% 103
評価2 2% 16
評価1 1% 8
11 - 20件目/全254件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    前作の

    ハチクロとはまったく違う印象の作品。将棋だけでなく人間として少しずつ成長していく主人公とその周囲の物語、という感じ。休載が多いので更新が遅いことだけが残念

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    映画をみてよんでみました

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃に親をなくしてしまい、孤独を感じていた主人公が三姉妹にあって人の優しさを知り、成長していく物語です。難しい話なのかと思っていたけど将棋が分からなくてもだいたい理解できます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    描写力と可愛らしい絵

    ハチミツとクローバーから好きです。羽海野さんの絵は可愛くてセンス良いのに加えて、とても癒されます。ちょっといろんな人が出てきてわちゃわちゃし過ぎかな?ストーリーも…?と思う時もありますが、キャラの心情を表したり、場面ごとの描写力には脱帽です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    将棋が分からなくても、将棋界や川本家など人との関わりで零が人間的に成長していく姿で十分に楽しめる内容になっています。

    将棋は、作中で二階堂が制作したもので最低限の駒の動きくらいは理解できるようになります。
    ちょっと革命的な覚え方になっているので、注目してほしいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    将棋やりたくなった

    自分は今まであまり将棋に興味がなかったが、この漫画を読み、懸命になっている主人公を見て少し将棋という競技に興味が惹かれた

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    意外と読みやすい

    ハチクロの作者が将棋!?と最初は驚いたが結構面白い。悲壮な境遇で将棋に邁進するしか無かった主人公の成長物語。
    だが只今迷走気味。最終的にどこへ向かうのか。嫌々読んでるというわけでもないので、新刊が出るたび購入すると思う。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    これ読んで本当に思ったことは、藤井聡太ってとんでもなくすごいんだなってことです。漫画超えるとかありですかね、?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    将棋分からないのに

    初めてこのマンガを知ったのはテレビでアニメ化されたのをたまたま見て知りました。面白いアニメだと毎週楽しみにしてました。マンガでも主人公のもつ寂しさがぐんぐん伝わってきて先が知りたくなります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    将棋のシーンは、正直わからない点も多いけど、海野先生の描くキャラ、物語が魅力的で見てます。和菓子屋さん一家のアットホームさがすごく好きです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    意外と

    読んだら表紙より絵がきれいだった。試し読みじゃ物足りないんだけど、ポイントに余裕がない。もう少し待とう。

    by 007chan
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー