みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深い
将棋もよく知らないし、タイトル見たことあるなーくらいで読み始めたのですが、とても深くて面白いです。重たいテーマもあるけど…暖かさと熱さと備えているお話です。読んで後悔はないはず!おすすめです。
by ゆまえふ-
0
-
-
5.0
面白い!
羽海野先生の作品、初心者です。
3月のライオンの主人公や取り巻きの人々の描写がこと細かく描かれていて凄いなと思います。
将棋のことはさっぱりわかりませんが、この作品とても面白くてハマってしまいました。by woru-
0
-
-
5.0
色々な傷や痛みをそれぞれが負っていて。みんなが少なからずそぅなんだとは思うけど。幸せになれると良いなぁと。
by みわさんかっこいい-
0
-
-
5.0
おもしろいです
はじめは少し意味が分からなかったのですが、読み進めていくうちに、桐山くんの家庭事情が明らかになってきて、ほんとは一人で心細いのに温かい親友ボトロとか(笑)出て来てほっこりしながら読んでいます
by 森のぷー-
0
-
-
5.0
羽海野先生の描く世界はとても優しく、時に切なく、深く感情移入してしまいます。
将棋のルールはなんとなく知っていたけど、こちらは分かりやすい説明なども入っており、棋士を取り巻く環境の過酷さなども知る事が出来ます。
登場人物が皆素敵なので、それぞれの幸せを祈るばかりです。by ritsu*-
1
-
-
5.0
アニメも映画も漫画も何度も見たけど、それでも何度でも読みたくなる作品です!
どのキャラクターも猫ちゃんたちもみんな大好きです!!!by 匿名希望san-
0
-
-
5.0
ホントに大好きな作品です、何年も何回も読み返してます。作者さんが描く女の子達や動物たち、特に猫が大好きです。
by ng cookie-
0
-
-
5.0
16話まで読みました。主人公のキャラに始まり、主人公とひなちゃん家族設定が辛すぎて読むのがしんどく感じられそうになりますが、時々出てくる二階堂の明るいキャラに救われます。
でも二階堂も病気?があるようで大変そうです。
将棋は全く分かりませんが、よく読めば将棋の部分もよく理解でき面白い作品です。by 405ふ-
0
-
-
5.0
こころ
零くんのこころが周りの人々の心に触れてだんだん豊かにみずみずしくなっていくのが嬉しくてたのしいです。
by 変態けむくじゃら-
0
-
-
5.0
将棋が全然わからなくても興味深く読めました。
将棋関係者ではない登場人物たちもそれぞれ個性あるキャラで、読み進めるほど愛着がわいてきました。by いぬがら-
0
-