みんなのレビューと感想「子ども●春―アジア人身●買の闇―」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういうのが現実にあるところもあるんだろうなって思うとものすごく悲しくなる…
苦しむ子達が居なくなる世界にはならないのかな…?by もももんも。-
0
-
-
4.0
なんだろう絵からしてとてつもなく辛さを感じてしまいました。全部見ようと思うと凄く精神的に参ってしまうかもしれません。
by manamanan-
0
-
-
3.0
子どもビジネス
貧富の格差、幼児や子供愛玩ビジネスは
闇社会で繁盛する
日本人も、ば○春ツアーなんて行ってたから
自分の両親が、お客様だった読者もいるかもねby 吉井ロビン-
0
-
-
3.0
こんな事、本当にあるなら辛過ぎる。子供ネタはほんとうに辛い。闇の世界、怖すぎる。最後は幸せになってほしい。
でも絵は綺麗で好き。by キヨハラ YOSHIKI-
0
-
-
3.0
恐ろしき過去の事実…
手が出しづらいものだけど、子供に簡単に教えられる事じゃないけれど
知らないといけないのかも。by 0047-
0
-
-
2.0
ため息
すべての子どもたちが、安全で文化的な生活を送れる世の中がくるといいな、と思います。
そして、そのために地道に活動されてる方を尊敬しますby かななかこののこ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
遠い貧しい国の話ではなく近い内容の場所、この現代日本にもあると思うな。
こうゆう売られるとかの形でなく、スマホ一つで弱い立場が性を搾取されてんだから。by ケセラ-
0
-
-
3.0
目を覆いたくなる
売られた子供たちの行く末があまりに悲惨で目を覆いたくなりました。しかし、こういう現状は実際にあるのでしょうね。この漫画を読むことで更に考えさせられ、問題だと思いました。
by ☆SayaCafe☆-
0
-
-
3.0
闇が深い作品でした。
自分の子供を売りに出したり、欠損させてまで物乞いをさせたり…許せないと思う反面、このような事実があることから目をそらしてはいけないなと思いました。
絵はあまり得意な絵ではなかったです。。by アクアパッツァ!-
0
-
-
4.0
最後どうなるかわからないけど。みんな幸せになってほしいと思いながら読んでいます。昔の話と思ってしまうけれど、戦争をしている国は今もあるので現状に起きている話かもと思うとゾクゾクして怖いです。
by おおりんご-
0
-