【ネタバレあり】人身●買残酷史~さる子の沼~のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
哀しい女性史
貧困ゆえに、身売りせねばならなかった女たちの歴史。
古今東西、そんな歴史が繰り返されていた。どこの国でも・・・
東北の農村でも、たかだか米俵1俵で、身売りせねばならなかった年端も行かぬ少女たちがいた。
安い労働力のみならず、見た目がよければ雇い主の性のなぐさみものとなることも。
さる子もまた、そんな少女の一人。
ああ、故郷に帰してあげたかった。by johnlisa-
0
-
-
3.0
グリム童話よんでいて悲しさと空しさがあります。昔の日本の風習やしきたりを読んでいてモヤモヤしました。
by 枝っち-
0
-
-
3.0
さる子、憐れ
さる子は必死で沼を泳ぎきったのに、「もう一往復しろ」とは、意地悪な殿様じゃ!
ばちがあたって、沼に落ちて沈んで、ざまあみろじゃ。by ayuko3-
0
-
-
3.0
悲し
あまりに不幸で報われないから悲しい、もやっとした気分になりました。みんなで旦那を責めれば、2人とも死なずに済んだのに、昔も今も権力者の理不尽は変わらない
by らづ-
0
-
-
2.0
何を伝えたい?
さる子の沼は全く救いのない話で、読んだ後でとても不快になりました。他はほんの少しだけ救いが残されている話もありましが、主人公が代償が大きすぎるので、希望はないです。何を伝えたい漫画なのだろう?
by 完熟うめサワー-
0
-
-
4.0
さる子の沼は日本昔話にありそうな、最後報われない悲しい話だった。
ある程度予想できたけど、やはり悲しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さる子の沼
無料分を読み、気になって
さる子の沼だけ、最後まで
読みました。
さる子が可哀想。報われない
ラストです。幼友達は、悪い
子ではなかったけど、最後
楽しそうに村に帰っていたのが
複雑。by しゃんしゃんしゃん2-
0
-
-
3.0
悲しい
生活のために子どもを売る。仕方ないのかも知れないけど酷いなぁと思いました。考えられないです。米一俵とは安すぎます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいそう…
さる子の女友達ずっとさる子の味方だったのがせめてもの救い。さる子やっぱり死んじゃったんだろうね。可哀想に。
by パピママ-
0
-
-
1.0
さる子の沼だけ読みました。え?さる子助からないの?お松ちゃん、何笑顔で帰っちゃってるの?なんか、もやっとする終わり方でした。
by ひのひのぽんぽん-
0
-