みんなのレビューと感想「灰と瓦礫~父の戦争 母の戦後~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
貴重な話です
戦争のことはもう「過去」と言うか「歴史の一つ」になっていて、今じゃ東京大空襲がいつ起こったのか、終戦記念日がいつなのか、長崎と広島にいた原爆が投下されたのかすら知らない若い人たちも増えてきてます。当時の事を体験した方もどんどん少なくなってきている中、戦争とはどんなに悲惨で、どんなに悲しい事なのか、2度と繰り返してはならないと言う事をこの話で知れたと思います
by イチゴ55-
0
-
-
5.0
灰と瓦礫
戦争をくぐりぬけた二人が出会い、人間不信になった不器用な男としっかり者の女が出会って添い遂げるのが戦争のトラウマに苦しみながらも生きていかなければならないのに。父に戦争の話を聞いてはいましたが少し違いました
by 親ゆび姫-
0
-
-
5.0
涙出た…
興味本位で読んでたけど、続きが気になり全部読みました。
戦争から学ぶことや、夫婦のあり方考えさせられる事ばかり。
大事な人のそばにいれること、顔を見ただけで安心できる事素敵です。
ガチで涙出た!by 実風-
0
-
-
5.0
戦時下の話はどれも悲しく辛い。過去の出来事はどうすることも出来ないけど、この先二度と戦争は起きてほしくない!
by 象牙色-
0
-
-
5.0
皆んなに読んで欲しい
戦争中によくあるお話なんだろうけど、今の時代のみんなはよく知らないといけないとかんじました。
絵も綺麗で、内容は勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
史
昭和の切なさ、しみじみ感じれます。
だめだわー。こういった話がいちばん今を生きてられるありがたさ感じますby めみりん-
0
-
-
5.0
数十年前に日本のあちこちで漫画の事があったなんて、今の日本では、信じられない。多くの人に読んでもらいたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マンガ含めて戦争を題材にした物を読むのは胸が痛く辛いです。
祖父は戦地に行く前に終戦をむかえましたが、訓練中に米軍の戦闘機から焼夷弾を落とされ、逃げ遅れた友人が目の前で火だるまになって亡くなったそうです。その時にみたアメリカ兵の笑った顔が忘れられないと言ってました。たぶん、焼夷弾を落としたアメリカ兵も、日本人に対して強い恨みを持つ経験があったのだと思います。
戦争はしてはいけないと強く思います。是非子供に読んで欲しいマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
戦争を知らない皆んなに見てほしい。
読んでて心が痛いです。
これを読むと戦争の痛さがよくわかります。by なびーひ-
1
-
-
5.0
若い世代の
人たちに絶対読んでほしい作品。
戦争知らない若い人多い。
もちろん知ってる人もいるんだろうけど。
戦争とは?平和とは?
涙が止まらないby 匿名希望-
0
-