みんなのレビューと感想「嘘解きレトリック」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

嘘解きレトリック
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 2,148件
評価5 61% 1,306
評価4 30% 640
評価3 8% 182
評価2 1% 17
評価1 0% 3
81 - 90件目/全1,306件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!!

    すごくおもしろいです!!嘘が聞こえるからといって、何もかもお見通しというわけではない。鹿乃子が、自分に自信を持っていき、どんどんカッコよくなっていく様子が、とてもうれしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白かった!!

    面白かったです!!
    ミステリーであり、笑える感じであり、そしてとても考えさせられる作品でした。
    誰しもが大なり小なり嘘をつくことがある暮らしをしているよなぁ、、、と改めて思ったりしました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は嘘がわかるせいで辛い日々をおくるかのこ、、、、村を出て、祝先生や近所の良い人達に出会えて楽しそうで良かったー!
    これからの展開も気になるし、続きを読み進めよう

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    嘘が聞こえる能力を使って探偵事務所で事件解決!という内容では全くなく、その能力の存在を軸にさまざまな人のそれぞれの思いやその変化、成長、そこから生まれる優しい人間関係が描かれていて心休まりました。

    by Ranger
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いです!!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で全話無事読み終えました。ドラマの原作ってことで読み始めましたが、絵もキレイで、話のテンポも良く面白かったです。しかし、嘘がわかるって本人が言い始めた時点で親がもっと良い対応が出来たんじゃないか…ってそれは酷か。登場人物も気持ちの良い方ばかりで、悪役な方にも救いがあったりしてとても読後感の良い作品でした。

    by Yoshs
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    嘘にも色々ありまして

    ネタバレ レビューを表示する

    私利私欲のためのウソ、自分の心を守る為についてしまうウソ、愛する人を傷つけたくないがためのウソ、相手を楽しませるサプライズのために誤魔化すウソ、全部ウソはウソ。
    とは言え当人が誤認したまま信じて言ったことなら、ウソはついてなくても事実とは限らないのよね。
    『ウソが判るということはその人の本当を信じてもらえるということ』
    そんな素敵な発想の転換ができる人でありたいですねえ。

    ミステリー要素、シリアスな心理描写とコミカル部分のバランスも自分には心地好く読めました。
    ほんわかライトミステリー、おすすめです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマで見ていて原作が気になって読み始めてマンガも楽しい。嘘がわかる娘と見る感じが良い探偵の青年との物語。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマからこの作品を知り、原作を読むとまた違った味わいでとても楽しいです!!話の区切り方や人物像も分かりやすくて良いです(^^)

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    安心して読めます

    嫌な事件もあるけど、どの話も面白いです。
    探偵と助手の関係もほのぼのしています。
    まだ途中ですが、無料でかなり読めるのも嬉しいです。
    毎日読むのが楽しみ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    爽やかで良いお話し

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料で最終話まで読みました。
    絵は全体に幼い感じ。謎解きでもあり、心の変化のお話しでもあり。
    周囲の人達もいい人で、古きよき時代という感じでよかったです。
    恋のお話しでもあり、お互いの好きがずっと続きますように。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー