みんなのレビューと感想「輝夜伝」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
古典の楽しさ
学校で古文として『たけとり物語』『伊勢物語』
を皆さんも習ったと思います。眠くて意味が解らなかった古文。
それらを元にこんなにドキドキするお話に書き上げてくださったちほ先生。まさに現代のストーリーテラーですね。by QU-
0
-
-
4.0
気になるお話
「血の十五夜」の生き残りの月詠。
当時の記憶はなく、兄をその時に喪ったはずだが、生きている可能性がある?
不思議なお話ですが、妙に引き込まれる感じです。by たまたま3456-
0
-
-
4.0
とりかえばやでハマり、こちらにきました。とりかえばやよりファンタジー要素が強いのかな?好みが分かれそうです
by まきころんなきつ-
0
-
-
4.0
子どもの頃から好きな作家さんです。
絵が美しい。
かぐや姫のお話とミステリーが混ざった様なお話で続きが気になります。by んわー-
0
-
-
4.0
ストーリーが飽きず面白く、描写が綺麗でついつい読んでしまいます。先が読めないのも良いです。
最後、天女達、幸せになって欲しいです!by コリコリコリ-
0
-
-
4.0
先が気になる
無料の話まで読みました。作品の設定が、独特で先が気になります。主人公はどこから来たのか、ふくろうはいったい誰なのか、もう少し読みたい!と思わせる作品です。
by あきほ⭐️-
0
-
-
4.0
こちらの作品の方がいい
学生時代から、この作家さんのファンで、新刊が出る度に、ソッコー買いに行ってました
確かに今も絵は美しいですが、昔の絵のタッチの方が好きでした
とりかえばやより、輝夜伝の方が内容は好きですby ねこ108-
1
-
-
4.0
絵が美しい
「とりかえばや」と同じ作者さんという事で読み始めました。絵が美しいです。誰が悪者で誰が良い人なのが、まだこれから先どうなっていくのか、展開が読めないです。
by そらソラそら-
0
-
-
4.0
高校時代から色々な連載雑誌で拝見してました。
今も活躍ということで読ませてもらいました。
男性キャラは色香漂うものがあって、力衰えず素晴らしい画力。
西洋、東洋、どちらも魅力的です。by 花嵐-
0
-
-
4.0
まぁまぁ
話がなかなかついていけなかった。現実的な話ではないし、顔が同じように見えるからかな。じっくりと読まれる方にはいいのかも。
by きゅきゅー-
0
-