【ネタバレあり】君は春に目を醒ますのレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
切なさと愛しさと
病気の治療のためにコールドスリープして、目覚める頃には同い年になっていた幼なじみとの切なくてキュンキュンする恋に、応援したくなります。
by しんしえ-
0
-
-
5.0
不思議な世界
病気を治せる時期まで、眠り続けるなんてすごい世界。大好きな人が目覚めるのを待つなんてキュンキュンする。いい終わりが見たいな
by よちゅりゅう-
0
-
-
4.0
弥太郎くんがかわいそうだけど。。
人工冬眠?的なややファンタジー入ってる内容ですが、面白かったです。
時が止まって自分だけは歳をとっていないというのは、想像以上に孤独なんだろうなと思います。
ヒーローは寄り添ってくれるヒロインがいたから救われたけど。
弥太郎がいい子過ぎて胸がいたい。。by きゅう22-
0
-
-
5.0
近所の大好きな優しいお兄さん千遥くん。
7歳年上でいつも可愛がってもらっていたいと。
千遥くんは病気で、今の医学では治せない。だから人工冬眠をして眠ることに。
小学生のイトは置いていかれたような複雑な気持ちで最後の日に会うことができず。それから7年。目覚めた千遥。
イトと同い年、高校2年生に。
イトには小学生の頃からずっと一緒の弥太郎がいて。イトは友達だと思っていたけど弥太郎は小学生の頃からイトが好きで。
イトは千遥くんが好き。
なかなか色んな意味で進展しないのですが、人工冬眠で突然7年後になっているってやっぱり色々しんどいことも多いだろうな。
でも、楽しく生きるために必要だったことで7年後じゃなかったらまた違うみんながいて、って考えると運命ってすごいなって思う。
弥太郎は可愛そうだったけど、ほんとに良いやつ!絶対幸せになって欲しい。
番外編で弥太郎のお話があって嬉しかった。
千遥とイト。すれ違いながらもお互いの気持ちを確かめ合えて乗り越えれてよかったです。
10年後二人のことはあまり描かれてないけど、子供は2人いる感じ。
恋愛漫画だけど、人工冬眠とかいろいろ考える作品でしたby さーくらべいちゃん-
0
-
-
5.0
!!!
コールドスリープという、治療法により、長い年月会えなかった二人。その中で、成長したイトに会いちはるくんの心情が少しずつ変化していく様子に目が話せない。
by かお0207-
0
-
-
3.0
人口冬眠ってすごいですね。憧れてた人が同い年になって時間を共にしていくってなんか夢見たいだし、現実味わかない気がする。
by あたっく-
0
-
-
5.0
不思議な世界観で切なくて引き込まれました
幼なじみのお兄ちゃんが7年の眠りから覚めて同い年になったヒロイン。ヒロインは恋心を抱いているけど、お兄ちゃんはなかなかその気持ちに気づいてくれない。でも、とても大事にしてくれて…
そして、幼なじみの男友達がずっとヒロインを好きだったのに、恋心を隠している姿が切なすぎる…
ラストは感動しました。by うちょ-
0
-
-
4.0
なかなかないテーマ(コールドスリープ)で面白いけれど、千遥くんがなんだかもどかしい!もっとぐいぐい来てくれたらいいのにな、と思いました…
by あんびり-
0
-
-
4.0
憧れのお兄ちゃんが、コールドスリーパーで目醒めると同級性になった。。お互い複雑だよね
まだ読み始めだけど、なんだか切ないラブストーリーなのかなー、気になっちゃうよby mmy.k-
0
-
-
4.0
大好きな年上のお兄さんがコールドスリーパーで数年後に同級生になって同級生になる夢のような話。ドラマでやって欲しいなぁと思う。
by おべす-
0
-