みんなのレビューと感想「私の頭が悲鳴を上げている~ストレスと負の連鎖~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    読む人を選ぶと思う

    同じような悩みを抱えている人が読めば、何の解決にはならないが、他人と苦しみを共有している気分になれるでしょう。
    それ以外の人が読めば、雑な展開の漫画に見えると思う。こういう題材の漫画にしてはページ数が足りないので…

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    やはりアルツハイマーは悲しいですね

    好きな結末でした。
    主人公の子どもが男の子だと思っていたのでビックリしました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    以前働いていた通所施設には若年性認知症の方が多く通われていました。
    歳を重ねてからの認知症と違い働き盛りに発症する事で、仕事のミス、大事な約束をすっぽかす、通勤先から帰れない…沢山の重大な失敗を重ねてしまいとても傷ついている方が多いです。それ故に早期で発見されますが、根本的に治癒しないため絶望感も強い。仕事をやめざるを得ず、子どもや配偶者の負担も大きいし、ローン抱えていたりと経済的にも困窮しがち。
    社会から置き去りにされた気になり、鬱を併発したり、体力もあるので普通にお年寄りが多い介護施設には馴染めず、孤立を深めてしまう方がたくさんいた。
    私がいたところは若年性の方を積極的に集めて独自のプログラムを一緒に考えていた。みるみるうちに笑顔取り戻し、認知症と一緒に生きていく方法を模索する方もたくさんおられた。家族だけで支えるのは限界がある、精神面と経済面で社会的に救済するシステムがもっと増えれば良いと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    若年性認知症。1.2話を読んで私もきになる症状がヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    続きがきになるけど購入しょうか検討中

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分だけですが、主人公の周りの登場人物がしどい人ばかりです。
    じつぼにまであんな言動をされたら、私なら同居できません。
    ストレスや疲れではなくアルツハイマーに展開していくのでしょうが、リアリティーがなくてポイントまでは使いたくないです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。
    若年性アルツハイマー、もし自分がなってしまったら…と、認知症の義父母を見ている私はゾッとしてしまいました。
    ただ、今回の主人公はストレスによるとのこと、ストレスと若年性アルツハイマーって関係があるのかな〜?とちょっと疑問。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    決して他人事ではない話だと思います。
    最近ドラマでもやっていましたよね。
    色々考えさせられる作品です。

    by adjm89
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    とても胸が痛い。
    人ごとではないな、と思いながら読める作品。考えさせられる話だと思う。続きがきになる

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分しか読んでませんがまあまあ面白いかったです。
    ジワジワとくる若年性アルツハイマーが怖いですね
    絵は残念ながら割と雑に感じました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1~3話の若年性アルツハイマーの話を読みました。少しずつ忘れっぽくなっていく。大事なことも、メモしたことすら忘れてしまう。周りの人から誤解されて、辛い思いをしてしまう。読んでいて、なんとかならないのか!と思ってしまいました。
    題材の重さに比べてあっさり短い話だったので、治療法とか、もう少しふくらませてじっくり読ませてほしかったです。

    by Yukey
    • 10
全ての内容:★★★☆☆ 51 - 60件目/全84件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー