みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    多くの人に読んでもらいたい

    実情は、もっと大変と言われるかもしれませんが、
    みんなに知ってもらう話として良い漫画と思い ★4にしました。
    多くの人に読んでもらえ 各々が 何ができるか考えていければと思います。

    by 梅梅
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分だけで

    無料分だけですが読みました。コロナ禍後の生活のなかで考えさせられることがたくさんありました。自分だっていつ働けなくなるかわからないですしね

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えが及ばず申し訳ない

    時代が変わった?社会が変わった?人が変わった?『貧乏』の認識が変わった?経済の仕組みが変わった?何が変えた?社会が変えた?人為的?組織的?
    仕方がないことなのか⁉️渦の真ん中に居て分からずに居たことが、もっと噛み締めて考えろ‼️と言っている。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なんだろ

    ネタバレ レビューを表示する

    第一章しか読んでないけど主人公がとても健気ないい子なだけにケースワーカーのおばちゃんとか親友だったはずの子とか…酷いな。

    by JMT
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分があったので読ませてもらいました。作品にあるような境遇やきっかけ、実際にあるものなんですよね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    生きてるだけで。

    お金がかかる。
    生きてるだけで丸儲け、なんて言う人がいたけど、絶対違うと思う。
    どう生きていけるかが大切。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    悲しい現実の話ですが

    私も高校卒業後は進学せずに家族のために働きました。でも自分が35歳になる頃妹も弟も社会人になったのでそれから大学に行きました。そして自分のやりたい仕事に転職しました。何歳でも大学は行きます。だから主人公にもがんばって欲しいです。

    by 4hime5
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと主人公も甘いなと思うけれど、あの年齢だと無知なのは普通なのかな??
    けれど、ストーリー的に周りの人に恵まれているのでなんとかなっている。保証人が居ない事の問題に関しては制度の見直し等が必要だと思うけれど。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    いじらしい

    ネタバレ レビューを表示する

    母子家庭で生活保護で大学生になるはずが、お母さんがなくなって大学生活を諦めて色んな苦労、世の中の厳しさだけど色んな人にたすけられてパン屋さんで働く。もっと甘えてもいいのになーって読んでいて意地らしくなる

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現実をつきつけられるストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    相対的貧困
    ちょっと重い内容でもあったりするけど、
    コロナによってさらに現実、こういう人達が増えて
    いるということですよね。

    ヒロインみたいに悲しい現実の中でも道をそれずに
    頑張って向き合って乗り越えようとしている人も
    たくさんいるんだろうな…
    でも逆にそんな現実から逃げたして道をそれて
    しまう人もいるんだろうなとも。

    どこに助けを求め、誰が救ってくれるのか?
    周りに寄り添ってくれる暖かい人たちがいるか
    いないか…も本当に大事なことのように感じます。

    自分が生きていくのに精一杯だから。

    なんだか重い内容ですが、目を背けてもいけない
    と思えるストーリーですね。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 31 - 40件目/全121件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー