みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    溢れているんです

    ネタバレ レビューを表示する

    評価低い方も多いのに驚く。。溢れているんです。実際に。この物語より酷い相対的貧困が。この日本に。特に今コロナ禍で増加している。自己責任だとか、生活保護費と最低時給の関連した話だとか、色んな意見はあるだろうけれど…この相対的貧困が見えない位置で生活している方々は 福祉に関わったことすらないのに序盤に出てくる主人公の友人が言った「いい気味」的な感覚を持ってしまうのでしょうかね。 漫画になると本当にやんわりだけれど、、生活福祉を切り捨てる意見の方々には なすすべない位置に陥った者の「甘え」としか読み取れないでしょうか

    by 匿名希望
    • 50
  2. 評価:4.000 4.0

    不遇すぎる運命です。高校の担任の先生やまわりの大人、卒業直後とはいえ、主人公の不幸を知り、なにかしら手助けすることはできなかったのだろうか。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    最初は貧困というテーマに興味があり読み始めました。主人公の年齢の割には幼い印象があり、リアリティに欠けるなと思いましたが、淡々と進んでいくストーリーと美味しそうなパンの話が面白くて毎日楽しみに読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どうにか

     ならないものなのでしょうか。ケースワーカーも冷たく突き放すのではなく、そういう場合はどうすればよいのか、どこに相談すればよいのかを、なぜ一緒に考えないのか。八方塞がりで、これからどうなるのか読んでいきたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    現代の貧困がテーマ

    社会派で、すごく考えさせられる深いテーマです。
    主人公が救われ、明るい未来が来ますようにと願ってます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うーん

    まだ最初のとこしか読んでないですが、八方塞がりになっていく主人公の立場になるとしんどいなぁ。でも、親友が言った言葉、気持ちもわかるなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いくら努力しても自分ひとりの力じゃどうにもできないことがるんだなぁと思いました。でも、僅かながらまわりに助けてくれる人達もいるので幸せになって欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    相対性貧困ということばを初めて知りました。
    読んでるまで胸がきゅーっとなります。
    いい雇い主さんや周りの人に恵まれない未成年の子、日本に沢山いるんだろうな…

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    読んでください。

    社会問題されている貧困を扱っており読めば分かります。
    携帯で漫画読んで楽な身分だなって我ながらはずかしい。無料だけでも読んでください。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    どうなるのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    LINE漫画で気になって気になって、こちらで見つけました。

    完結してないのですが、上手くハッピーエンドになってほしいなぁ。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:全ての評価 291 - 300件目/全338件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー