みんなのレビューと感想「汝、隣人を×せよ。」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
分かりやすい!
復讐法が認められ、14歳から申し立てが、できるのが、途中から12歳にまで引き下げられた。
この漫画を見出した時、神戸で起きた残忍なやり方を思い出し戦慄を覚えた。動物の虐待から始まり13歳の少年が、小学生を残忍冷酷なやり方で殺害した。今は刑期を終え、名前も変え、自慢本の様な自伝を出し、今もどこかでのうのうと生きている。
こんな人間なら復讐法を適用しても許されると思う。まだ少年だから更生の余地ありとみなされたようだが本を見たが反省の色は全く無かった。
生死を決めるのは難しいけれど、この漫画は痛快でスッキリするところもある。by ねこ108- 0
-
1.0
フィクションですが、動物虐待にどれだけ動物や人間が苦しませられるか。世の中から動物虐待(勿論その他の虐待も)が無くなってほしいと切にねがいます。
by あああaad- 0
-
4.0
一生一殺法。
現実にこんな法律あったら怖いな。人に嫌われないように気をつけながら生活しなきゃいけないんでしょ?でも、逆に言えば自分も使えるのか…いや、難しいな。やっぱり漫画の世界だけの話でいいや。
あまりない設定で面白い!最後まで読み切りたい!by ねりまま- 0
-
5.0
現実に欲しい
現実に、こういう法律が是非欲しいです。
自分の感情だけで使おうとすれば、委員会が執行しないでしょうし、この法律があるだけで抑制力になります。
本当にくだらないことで、命を弄ぶやからには、これくらい必要でしょう。
現実に欲しい法律です。by ふんふんふんふーん- 0
-
4.0
設定を積み上げる
一生に一度だけ殺_人を許可される権利を保障するという、「一生一殺法」が定められた、という設定の話。
こういう突飛な設定の作品は往々にして「設定倒れ」に終わることが多いが、なかなか面白かった。
まず、設定を「一発ネタ」として放り出すのではなく、きちんと整えようとしている、穴をなくそうと腐心しているのがわかり、好感を持った。
例えば、殺_人の認可は「その殺_人によって救われる人生・人命があること」が前提であり(そのため「殺益」と呼ばれる)、役所に申請して行政の判断で受理される必要があるとか、
申請者本人が身体的または心理的理由により自ら執行が困難な場合は、執行委員会が代行するとか、
執行の事実は累計執行数が公表されるのみで、申請者と対象者の個人情報は保護されるとか、
インターネット上で法の濫用を促すと厳罰に処されるとか、
申請者と対象者が親族の場合は申請者は遺産を相続できないとか、
申請者も対象者も12歳未満は除外されるとか、
かなり丹念に設定を積み上げている。
まあどんなに繕っても「あり得ない」設定であることに変わりはなく、どういったって無理があるのだが、作品としてそれをカバーするための努力、破綻させない努力は立派である。
また、この手の作品は、設定をどう利用するか、どれだけ広げられるか、その設定から読者が想定し得る展開をどれだけ超えられるかがキーポイントになるが、その点も、話の転がし方はなかなか芸が細かく、バリエーションに富んでいて、退屈せずに読めたのは嬉しかった。by roka- 4
-
4.0
スカッとします
こんな制度は現実に考えて、絶対あり得ないし、突っ込みどころはまあありますが、現実にあったら皆が常に怯えて暮らさなけれいけなくなりそう。
漫画のストーリーとしては、一つのつながりの話毎にスカッとした気分で読み終えられるし面白いと思いました。by うぃざーど- 0
-
4.0
こんな法律が
あったらいいなと思いながら、読んでいましたがいつ何のきっかけで自分が殺益されるか分からないと思いながら生活するのは、まともではいられないなとおもちました。
by コロッセオ- 0
-
5.0
面白そう
前にもちょっと読んだことある漫画だけど無料購読だから少し読んでみたけど面白そう。
短編短編になってるから読みやすいしby らい♡- 0
-
4.0
絵が好き
この制度、良いと思います。それで悪者がいなくなれば平和に過ごせますよね。無茶な申請の許可が下りないのもイイ◎余計な犯罪が減るかも?
by ♪なつめ♪- 0
-
3.0
なかなかおもしろい、設定の漫画でした。こんな制度あったら世の中くだらないいじめとからなくなるんだろーな。
by さまらあ- 0
4.0