みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 855件
評価5 60% 512
評価4 29% 244
評価3 10% 82
評価2 2% 14
評価1 0% 3

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全855件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    心のひだ

    この作者さん、心のひだを描くのが上手いですね!他の作品も読みましたが、思うことがあってもままならないことのほうが多い、人間の心というものを、優しく描いていて、切なくなりながらもどんどん惹かれていきます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素敵すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらの先生にはずれなし!
    素敵な恋愛ストーリーで最高。
    作家読みです。ヒロインが30代なので
    ちょっと大人でよかった。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初地味かなって思ったけど読み進めていくうちにどんどんハマっていってしまいました。職人としての想いのぶつかり合いから始まって、徐々に恋愛観が入ってくるのが良いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    オススメです!

    お互いの心の傷を分かち合える人に出会うって素敵ですね。道のりは長かったけど本心を伝えて受け取ってくれる相手にめぐりあう事ができて良かった。良かった。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    評価が高かったのでとりあえず無料分だけ読みましたが、結果最高でした。
    微妙に絶妙な主人公達の気持ちが表現されているところが好きです。
    そして、青子のカジュアルでシンプルな服が毎回かわいいです。なんかセンスがいい職業柄でしょうか。
    もっと読もうと思います。

    by Shalyn
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    天然ドジっ子とか
    蔑まされてイケメンヒーローに拾われる量産されてるヒロインとかじゃなく
    こういったしっとりしたお話をドラマにして
    ほしいな

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    波佐見の世界が

    焼き物が大好きな私にとっては,こんな焼き物の街の舞台の漫画があるなんてびっくりで。
    波佐見焼は何度も行ったけど、この漫画はすごくリアルで引き込まれた。
    この近辺は焼き物が盛んだけれど,有田焼きでも伊万里焼でも鍋島焼きでもない,波佐見焼の世界がよくわかる。
    作り手さんたちのこともいいんだけど、ご当地スーパーのエレナが描かれていたり、ほっこりする。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    波佐見焼の工場が舞台。
    何やら過去のある男性が一年限定で入社してくる。
    元々海外で成功しそうなところ、パートナーの死にあい過去の助言により波佐見焼の地にやってきた。パートナーは男性で、まだ途中までしか読んでないので仕事なのか心までのパートナーなのかは不明。
    とにかく青の色が美しいカラーページはうっとり。
    美しい器にもうっとり。裏腹に人間関係は不器用でゆっくり。
    大人が読めるマンガ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お仕事、過去のトラウマ、恋愛、いろんな要素があって、ほんわかしてるような、しっかり重みのあるような、読みごたえある作品だと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いいです

    読んでて内容に引き込まれます
    また波佐見焼について知識も
    つけられておもしろい
    主人公の軽やかさ
    彼の過去の重さ
    どうなるんだろ

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー