みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
始めはよくわかりませんでしたが読むと読む程面白いです。青子さんかっこいい。素敵です。これからどんな絵付けをするか楽しみです。
by ピコジロー-
0
-
-
5.0
初めて読むタイプの恋愛ものでした。
まずは波佐見という町の波佐見焼にとても惹かれました。
ふたりの作るものをぜひ手に取ってみたい!by ミーーーーー-
0
-
-
5.0
よかよか!
伝統工芸がテーマのお話は初めて読みましたが、良かったです。恋愛ものだけどそれだけじゃなくて陶芸品のことも沢山描かれててすごく良かったです。ちょっと話数が多かったのでどうしようかと思いましたが、最後まで課金してしまいました。直接的な愛情表現は少なめだけど、二人の仲の良さが滲み出てる作品で読んでてとっても良かったです。
by 田舎もの-
1
-
-
5.0
波佐見焼という焼き物を今まで知らなかったのですが、調べましたところ、落ち着いた風合いでとても気に入りました。主人公二人が目指していくものが具体的にどんなものか思い描きながらよんでます。
作品自体もよく出来ていると思います。by johnmn-
0
-
-
5.0
波佐見焼の工房という設定や、陶器が作られるまでの工程、工房内でのやり取りなどもすごく面白いなと思いました。
by まるこちょ-
0
-
-
5.0
面白い
無料分を読みました。優しい感じのお話かな?主人公の二人、どちらも過去にトラウマがあるのかな?焼き物の知識も得られてお得感あり‼️
by イチゴのミルフィーユ-
0
-
-
5.0
小玉さんの作品は本当に心の底から素晴らしい作品ばかりです。舞台になる日本各地の方言、景色、風土等が細やかに描かれていて郷愁を誘います。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
5.0
物語はゆっくりと展開していきますが、その分人物像に厚みがあって、入り込めます。最初は全く恋愛ものっぽくないのですが、徐々にお互いを意識し始める主人公の二人にとても好感が持てます。
by shufu-
0
-
-
5.0
大好きな漫画です!
小玉ユキさんの描かれる漫画が好きです。特に、本作が小玉さんの作品を読み始めたきっかけだったのですが、この作品を通して波佐見焼きにも俄然興味が湧きました。青子が一歩踏み出せますように!
-
0
-
-
5.0
すごくいい!!
波佐見焼というのを初めて知りました。ググってみて、素敵な可愛らしい庶民的な器だと知りました。大人の素敵なラブストーリーです。
by 春夏母-
0
-
