みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めちゃコミを利用するようになって初めて、無料分だけでなく課金して全部読みたい!と思った作品です。そして、全話読ませていただきました。
焼き物を作る工程にも惹かれたし、青子と龍生の恋も、熊平さんとの辛い思い出のために、読んでいる私も切なくなりましたが、それを乗り越えて2人が結ばれたこと、ほっこり幸せな気持ちになりました。もちろん、青子と周りの人達とのやり取りも心地よいです。何より悪い人が出てこないことが良いなあ…
舞台の長崎とは無縁の私ですが、読んでいて何か懐かしい気持ちにもなりました。
全話購入して悔い無し!ずっと手元に置いておきたい作品です😌by ユーリオーク-
0
-
-
5.0
ヒット!
すごくあたたかい気持ちになれる作品。久しぶりにヒット!不器用というかお互い照れ屋な感じもまたいい。純粋に才能に惚れ合えるなんて素敵すぎる!
by りーママさん-
0
-
-
5.0
とっても良かった。。
なんて、心あたたまるお話しなんだろう
みんな!みんな優しくてあたたかくて
一輪挿し・・・
ずっと大切にあるんだby ぷるぷるぷるる-
0
-
-
5.0
器が好き
器好きなのでたまりません。
窯元が舞台の話なんて珍しいですから読み始めたけど、
はたして面白いです。
キラキラしすぎてない人物画も好きです。
器のデザインどうするのかなーと思いながら読んでたら、
実際に見たことあるデザインが多いですね。
流行りの北欧風でデザイン読みやすいです。by しょこちょこ-
0
-
-
5.0
静かな雰囲気がいい
とにかく青子の顔がとても素敵でいいね。仕事がとても好きで周りの人たちもいい人ばかりで。さらにやって来たたつきもいい!
by ぷっぴーらぶ-
0
-
-
5.0
良かった!
レビューのオススメかなんかで出てきて読んだけど、一気に購入して読んじゃいました!青子、、頑張ったね!勇気出して行動して良かったよ!ほんとにいい作品でした!
by ☆ミニヨッシー☆-
0
-
-
5.0
⭐波佐見焼と恋⭐
波佐見焼を作る職人さんと恋のお話です。坂道のアポロンを読んで小玉ユキさんの作品のファンになりました。丁寧な心理描写、リアルな風景、テンポのいい展開、読んだ後に優しい温かい気持ちになれます。波佐見焼も好きで器のことを知ることができて楽しいです。続きが気になって、ついつい読んでしまいます。
by オートファジー-
0
-
-
5.0
素敵なお話です
無料の31話まで読みました。
すごく素敵なお話で、課金しようと思ってます!
絵付けの青子とろくろをまわす龍生
二人で作る作品の素敵なこと!
そして焼き物の町、そこで働く人たちがとっても魅力的。
とっても自然な流れで二人が惹かれ合って…
作者さんの力量なんでしょうね。
他の作品も読みたくなりました、が、まずは青の花器の森を読破したいと思います!by まめぽ-
0
-
-
4.0
みなさんのレビューみてたら結構号泣コメご多かったのですが、まだ無料分しか読んでないのでそんなに惹き込まれることはないですね。
続きを読むかどうかはビミョーです。by うさぎおんな-
0
-
-
1.0
恋
せともの作り
そこに海外から帰国した男がやって来ましたよ
謎めいた彼
飲んだ時火事の話が出て
彼の過去に触れる
陶器まつりで一緒に参加することになったけどby けとこ-
0
-