みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わくわくしている
二人の恋の行方が気になり読んでいます。仕事に対する情熱やお互いを尊重する想いが感じられ良い作品です。
by こきりこきりこ-
0
-
-
4.0
面白い
主人公がかわいい。まっすぐで優しい。
それに好きなことにしっかり向き合ってお仕事をしていていいなってこ思いました。
ドラマ化したら面白そうな作品です。by yukayann-
0
-
-
4.0
あっけらかんとした青子と無愛想な龍生。
陶器の作成を通じて、仕事に二人が真剣に向き合いつつ、心を通じても向き合いかける様子が美しいストーリーと感じました。by にゃにゃにゃんさん-
0
-
-
4.0
とても面白いです。
これを読んでから波佐見焼にも興味が湧き、陶芸の奥深さも知ることができました。
2人の恋模様も、描写が最高です。by もなか0203-
0
-
-
4.0
ジンワリきます💕
窯元の仕事という、なかなか知る事の無い世界を舞台に、器を通して二人の感性が重なっていく様がとても美しい作品。
じっくりと味わいたいなと思いました。by あばちゃん2525-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが
絵がきれいで読みやすいです。
主人公の女性が、自然体だけど感受性豊かで惹かれます。
男性が過去にトラウマを持っていて、葛藤している感じ。
ポイントためて続きを読みたいです。by しばすけ-
0
-
-
4.0
楽しい
無料分を読んでみました。ようやく楽しくなってきた感じです。主人公の相手役となる男性が、無表情すぎる!が、工房の色々な場面が見られて楽しいです。
by けいけい4141-
0
-
-
4.0
波佐見焼が出来るまでの中に出てくる人物達の話で、色々と起こる何気ない日常がゆっくり進んで、ずっと呼んでいたいです!
by ミレアエス-
0
-
-
4.0
焼き物…美大…スケッチ…などなど、
とてもマニアックな美術系な方たちのお話ですね。
メズラシイ!フツーになですよねーby マンガバンザーイ-
0
-
-
4.0
81話まで読んで
大好きな器の世界が舞台と知り、現配信分を殆ど一気に読み終えました。大人の恋の良作です。
昔ですが、焼きもの好きが高じて波佐見にも行きました。土ものが好きだった当時はさらっと見ただけでしたが、数十年経った今、本当に生活に馴染んで気に入って使っているものは磁器ですし、大量生産品であっても作り手の思いはあるんだなぁとこの作品で改めて知らされました。
以下ネタバレ
主人公の二人が別れて離ればなれになった所で次話配信待ちです。嘘でしょ!?な気持ちのまま。
仕事でも良いパートナーで、付き合うとなったら直ぐに同棲して、気難しい彼をうまくペースに乗せてるあたりからして、このまま良き人生のパートナーへ、なんてとそうはいかないだろうと思いはしていました。
主人公二人の傷の深さや生い立ちから避けられない選択だったのかな・・・大人です。
とはいえ、いつか必ず再会してハッピーエンドとなることを願ってやみません。by スマイルメリー-
0
-