みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
陶芸という内容から興味深いけど、読むほど深みにハマりそうで続きが気になる。ポイント追加して読みたい作品です。
by 次が気になる-
0
-
-
4.0
長崎の波佐見を舞台にした作品です。焼き物には詳しくないのですが、面白いし勉強になります。また、長崎弁?もかわいいです。
by ねるねる2-
0
-
-
4.0
めちゃめちゃハマりました。ハマりすぎてネタバレまで探して読んでしまいました。龍生くんの時々言う甘えた言葉にハマり、青子さんの言葉にする気持ちのが良すぎる!読んでて本当に幸せになって欲しいと思う漫画でした。
by 花降る日-
0
-
-
4.0
最初は龍生君のこと好きになれなかったけど、読み進めるうちにもう虜!波佐見焼も知らなかったけど、とても素敵で興味がわきました。
by つっき~-
0
-
-
4.0
面白いです
最初ミステリアスなタツキ君の過去ばかり気になっていましたが、青子にも青子の過去のキズなどがあり、それをふたりが乗り越えておたがいを意識しだしていくところが丁寧にかかれており、毎回じっくり読ませてもらっています。by ぐじょこ-
0
-
-
4.0
共感しづらい設定だけど、広告で見て気になって読み出した。
過去に何があったのかしらないし志が高いのもわかるけど、態度悪くてちょっと最初嫌だった。
でも徐々にいい感じ?by はしもとるる-
0
-
-
4.0
立ち直る
陶芸を通して、昔の傷を癒やし、トラウマを克服していくお話。恋が芽生えそうなところもチラホラ出てくるが、そちらの方は読み続けながら楽しもうと思う。
by アオキーちゃん-
0
-
-
4.0
正直期待しないで読み始めたらハマりました!
龍生君が主人公にどんどん心を開いていく様子が丁寧で、好きがダダ漏れなあたりも表現が素敵です。
主人公の元カレにはイライラしますね。優しいって残酷なんだな。by T07-
0
-
-
4.0
91話までの感想
課金しても良い作品だと思います。
恋愛で辛い思いをしたことがあるから気持ちはわからんでもないけど青ちゃんの選択にはイラもやっとしましたが笑
モノづくりの美しさをじんわり楽しみつつギュゥってなるような恋模様も楽しめる作品です。
自分は陶芸とか絵付けとか好きだからよりぐっときました。by めらの-
0
-
-
4.0
謎の陶芸家がやつてきて、色々ある感じですね。広告を見て興味を持ちました。まだ試し読みの段階ですが、続きが楽しみです。
by コミすき-
0
-
