【ネタバレあり】青の花 器の森のレビューと感想(12ページ目)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:11話まで  毎日無料:2025/03/03 11:59 まで

作家
配信話数
全101話完結(40~45pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 850件
評価5 60% 511
評価4 28% 241
評価3 10% 81
評価2 2% 14
評価1 0% 3
111 - 120件目/全246件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    好きな作品!

    絵は普通ですが(^^;青子と龍生がお互いを認めあって距離が縮んでいくのもいいし、熊平さんのことから卒業して乗り越えて、ふたりが近づいていくとこはほんとドキドキ良かった!

    by 無 名
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    波佐見焼のお話。もっと陶芸の生活を細かく知られる漫画かなと思っていたら、過去の辛さに怯えて苦しんでいる男と子供の頃から地元で頑張っている女性のお話なのでもっと掘り下げて描いてほしいと思いました。

    by 雪酒
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これは

    読めば読むほどみなさんの星が多いのわかるお仕事と人間関係の構築のステキ具合が沁みてくる。方言の味付けもいいなと思います

    by 匿保
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品。

    創作の喜びや苦しみ、恋のときめき切なさが丁寧に描かれていて何度も感情が揺さぶられました。恋をする前と後の龍生のギャップもいい。青子に向ける笑顔も、やきもちも、泣きぼくろでさえもほんとにカワイイ。。。

    特に印象的なシーンが波の模様の器を制作するところ。波というテーマから龍生のイメージを青子が具体化していって更にアイディアを出し合って完成させていく様は2人の恋心も高まっていくのもあり、ワクワクしてこの器欲しいなと思う程でした。青子の絵付けは自然がテーマなので美しいシーンがたくさん出てくるのも大好きなところです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なんという異世界のお話なんでしょう。陶芸とか全く興味ないわたしですが、すっごい真剣に読んじゃいました!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白かった!
    器を作るの楽しそうだけど、仕事だと大変さがわかりやすく伝わってきました。運ぶの特に!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    2人とも仕事に対する思いが真っ直ぐでいい!
    最初は方向性がちがったけど、築き上げていく過程がすきだな。
    弱いところも共有できていいなぁ

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    16話まで読みました。
    専門的なお話しで
    新しい世界がとても楽しいです。
    無料分がもっとあったら良いな…

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    久々にすごい面白い

    波佐見焼の工房を舞台に大人のほっこりゆっくりした恋愛が楽しみです。
    やきものに興味が出てきて波佐見焼見に行きたくなります。
    たつきくんも青子も真っ直ぐ作品に自分に向き合う姿勢にリスペクト。
    続き楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    たつき君、カッコいい。青子さんと最初はつんつんした感じだったけど、接していくうちにお互いに惹かれあう感じにドキドキしました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー