みんなのレビューと感想「じゃりン子チエ【新訂版】」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読んでたな
子供の頃に、自分より先輩達の下町の生活を描いた一作
自分は経験していないが、古き良き時代の下町です
当時は、今ほど物は無かったが気持ちは熱かったby ロッキー69-
0
-
-
3.0
懐かしい
今考えると、この漫画が小学校の図書館にあったっていうのはいい時代だったなと思います。懐かしくなって読み返しましたが、相変わらず面白かったです。
by シモユキ-
0
-
-
5.0
ちょびっと絵が違う!
じゃりン子チエの単行本は、全部持っていますがこれは何か絵が汚いような気がします。昔の漫画の方が絵が綺麗なのはちょっとびっくりしました😰
by ずうとるび-
0
-
-
5.0
昔から大好き
面白いです。なーんも考えないでたんたんと読めます。昔から大好き。
ちえちゃんがお母さんの前ではいい子なのも新鮮で大好き!
懐かしいなぁ~。ちえちゃん。by snowslide-
0
-
-
5.0
昔懐かしい漫画です。
今では漫画のモデルになった街も、ここまで凄まじい感じではなく小綺麗になっていますが、大阪の下町情緒が楽しめます。
テツは無茶苦茶なキャラですが、憎めない!by フレデリック ショパン-
0
-
-
4.0
懐かしい
再放送だとは思うけど、昔テレビアニメでなんとなーく見てました。自分の中ではちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんてきな日常ほのぼので癒されます。
by るなけん-
0
-
-
4.0
あの時代でしか描けない作品だったのだとつくづく思う。今だったら抗議以前に辛くなっちゃう。でも形は変わっても頑張らざるを得ない子供はいつの時代にもいるだろうしナ。。ちょっと複雑。
by uran15-
0
-
-
4.0
子どもの頃にテレビで見てました。
懐かしい!
西成が舞台だと最近知りました。
ホルモン焼き食べに行ってみたいです。by 花嵐-
0
-
-
5.0
懐かしい!その思いで読んでみた
大阪の下町で ろくに働きもせずケンカとばくちに明け暮れる父 テツ
今なら育児放棄ネグレクトだの幼児虐待だと避難されそう 環境が人を作るとも言われる中、たくましく真っ直ぐに育つチエに好感を持つ読者も多かったのではないかと思う
この親子の物語の結末を知りたくて 昭和を懐かしみつつ読んでいるby 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
おとーちゃんとおかーちゃんのギャップ。
そして、ちえちゃん。
出てくるキャラがとても濃く見応えがありとても面白い!by らくだだくら-
0
-