みんなのレビューと感想「ぽちゃキャバ!!~37歳シンママ・ルミ子の水商売奮闘記~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
甘い
ちょっとこのルミ子って母親は考えが甘すぎ。本当に娘の教育費のこと考えてたら、もっともっと早く動くべきだし、なぜ水商売で通用すると思うのか。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うける
なんとなくつい読んでしまう。
このデブ素直すぎて応援したくなっちゃう 笑
子供いるとどうしてもお金必要だから仕方ないね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんて言うか、人のことを「デブ」とか呼ぶのってどうなの?って思います。読んでいて気分が悪くなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私は苦手でした。ぽちゃ?デブ過ぎるよね…それにおばさんキャバ。途中までしか読んでないけど性格も暗くてセコセコしてて応援したいとは思えなかったな。
by ぷーすけたん-
0
-
-
2.0
予備校?
無料分しか読んでいませんが、
主人公の娘さん、大学進学を希望されているんですよね。
別にどうしても予備校じゃないといけない理由でもあるんですか?
家庭教師でも個別指導塾でも大学受験指導はありますし。
大手の有名予備校だと、
どうしても授業料は前払い制になっていますが、
家庭教師だと毎月の指導が終わった月末に先生本人もしくは派遣業者に
支払えばいいでしょう。
この娘さんくらい勉強のやる気がある子なら、
目的さえしっかり持っていれば、経済的にも家庭教師の方が楽ですね。
だからお母さんも、昼間のお仕事だけで十分やっていけると思うんですけど。
お水の仕事までする必要あるの?
なぜそこまで予備校にこだわるのかが分からないです。by 島村速雄-
0
-
-
2.0
ちょっと
現実離れし過ぎている感が気になる。確かに主人公は性格が良くお母さんの温もり要素は持ち合わせていますが、キャバクラにお母さんてき癒しはいらないでしょう?だいたい朝も夜も👍働いているのにあのデブり様はないよね?容姿は変えられなくてもダイエットはできるよね?自分に自信のない主人公が何故キャバ嬢を選んだのか全く理解できないし、接客中も金の事ばかり考えてるしダメダメじゃん
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
シングルマザーで、学費諸々って大変だと思う。
こんな状況で、ラッキー続きだけど、夜の世界甘いもんじゃないだろうから続きが、気になるところby 匿名希望-
0
-
-
2.0
これから
これからどう話の展開か…楽しみだわー!
あり得ない状況からの展開がどうなるのか、気になる〜大どんでん返しを期待するわぁ!!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
キャバやってたけど、どこの店もデブスなんていなかったし、ありえな設定すぎてはいりこめないかなー。酒の席にこれはだめでしょ
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ぽちゃギャバ嬢の奮闘記。娘がまったく母親に似てなくて、旦那さんがイケメンだったのか、なぜ認知してもらってないのか気になる。
by 匿名希望-
0
-