みんなのレビューと感想「チワワちゃん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
出てくるキャラが愛おしくて
90年代、岡崎京子は現代に生きる少女を描かせたら、天下一品でした。
欲望に忠実で、わがままで、愚かで、純粋で、思いっきり恋をして、友達と笑って
そんな少女たちのヴィヴィッドな群像が詰め込まれた短編集です。
読んでいて、笑いつつも、泣けてきて、愛おしくなってきます。by johnlisa-
0
-
-
5.0
おもしろい
映画も最高におもしろかった
何気ない青春の一コマ、青春のあるあるが詰め込まれた作品。
若者たちが欲しくてたまらないものはあまりにもちっぽけで儚いby のののnono-
0
-
-
5.0
この作品はコミックスで読んだことがある。
仲間内でも、人気の明るい子。
でも、あの子の「本名」ってなんだっけ?
家も、何処に住んでるか判らない。
そういう間柄って、あるんですよね。
ネット上ならハンドルネームしか知らなくても「仲良し」と思ってた。
でも、リアルの人間付き合いでもそれが当たり前になりつつあった時代のお話。
あれから、人は都合のいい時に、都合のいい理由で誰かと繋がれるようになった。
でも、根っこの部分はどんどん希薄になっている。
そんなことを感じざるをえない、かなり鋭い内容のお話でした。by ロンソン-
0
-
-
3.0
希薄な人間関係
ある日、冷たくなって発見されたチワワちゃん 自分に足りない何かを埋めるだけのためだけに集まっている男女の希薄な関係性が描かれた作品 岡崎先生の傑作「PINK」もここで読めるようになるといいな
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
映画みました
原作、初めて読みました。短編集の中のひと作品だったとは!若くて可愛いチワワちゃん。掴み所のない魅力ですがブラックな一面も。80年代女子の危うさは岡崎京子作品に凝縮されていると感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
違和感
こんなにも、現代社会の、資本主義社会の、国会システムの違和感を切り取ることができる作家を他に知らない。全然関係ないニュースがただ繋げられて延々流されるあたりがすごい。そう、その違和感だよ。
by yanayana-
0
-
-
5.0
単行本を
持ってるけれど実家なので、久しぶりに読みたくて購入。
やはり岡崎ワールドはお洒落でポップでエモくていいですなぁ。センスの塊。by メキメキえんぴつ-
0
-
-
5.0
懐かしい
小さい頃に姉の本を借りました。
衝撃的で忘れられない作品です。
一つ大人になります。
それが岡崎京子さんの作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
映画の広告で気になり購入。結局犯人は?ストーリーは面白かったです。でも犯人が知りたくて購入したのに結局わからずじまい。犯人わからなくても殺された原因だけでも知りたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
チワワちゃん
映画でチワワちゃんを見て、原作に興味を持ったので見てみました! 原作の方が主人公の心情が詳しく描かれてて良かったです!
by 匿名希望-
0
-