みんなのレビューと感想「恋せよキモノ乙女」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/12/18 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 180話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
着物ことがよくわかりました
亡き祖母から受け継いだ着物を着て出かけるのが大好きな女の子の話です。
季節に合わせた柄と帯びを上手くコーディネートするのはすごいと思いました。
着付けも細かく描写されているのでわかりやすかったです。女の子が衿を作るのは若い子にしたらめずしかったです。
どんな色合わせなのか、気になるのでオールカラーで見てみたいです。by メガネパンダ-
0
-
-
5.0
着物が詳しくなります。
着物の合わせ方や、着方、着物が着たくなりました。
着物の種類、柄の意味とか、詳しく書いてあって、読み返ししてもいいぐらいの、内容です。by 本、好きです。-
0
-
-
5.0
可愛い
着物をテーマにした華やかな作品。今まで着物に興味がなかったのに思わず着たくなります。そして主人公が可愛い。努力家で真っ直ぐでそんな姿が魅力的です。
by 水餅-
0
-
-
5.0
まだまだ敷居が高いけど、着物を身近に感じさせてくれました。いろんな場所でのグルメも見ることができて、行ってみたくなります。
by チョコだまり-
0
-
-
5.0
きもの漫画
全編 京都弁というのが、関西人にはわかりやすいですね 反対に東京なら、着物来るなら下町でしょうか?着物文化が浸透するには、購入額と、着付けの面倒くのが、難点ですね
by ねこいぬねこ-
0
-
-
5.0
主人公の女の子がかわいい。
着物も一つ一つ丁寧に描かれていて可愛い。
心がトキメキます!
着物を着て日常を過ごすとか憧れますが、自分には無理なので漫画で楽しみます笑by きょうたんたん-
0
-
-
5.0
キモノって形がみんな同じだから、色合わせや帯の結び方で遊ぶんだなぁ。コーディネートが、形じゃなくて、生地の模様だから、季節を感じさせるものを取り入れたりして、わびさび、というか、情緒があってとても素敵だと思いました。私も母のキモノを着てみようかな。キモノに対する意識がかわる素敵なお話です。
by ひよこ増-
0
-
-
5.0
着物が大好きになる!
和装には小さい頃から馴染みもあり興味を持っていましたが自分で着付けできないことや着る機会がないなぁと思っていました。
ですがももちゃんが季節やテーマから和装を考えているのをみて「私もやってみたい!」と和装熱が出てきました。
大学時代は京都に住んでいたのでお話しの舞台が関西中心な事や関西弁にも親近感◎
無料分を少しずつ読むつもりが購入して一気に読んでしまいました。早く続きが読みたいです。
和装の描写が細かく想像するのも楽しいですが、馴染みのない色も多いのでカラーで見てみたい気持ちもあります。
いつか画集のように登場したコーディネートがカラーでみれると嬉しいです!by ふに子-
0
-
-
5.0
着物ガールの日常生活
主人公のももが、健気で可愛くてとても好感が持てます。それと、お話の中に出てくる、色々な着物がステキです。彼女のように、その時その時に合う、ステキな1着の着物を選んで着て、お出掛けするの
って、すごく憧れます。この作品のほんわかした?ゆったりしたムードも、とても好きで、癒されます。ももと椎名さんの関係もこう、ゆっくりとした感じで進んでいくのを見守りたい気持ちです。by ナ〜-
0
-
-
5.0
きもの
毎回ワクワクする着物のコーディネートが出てきてとてもすてきだし新鮮でした。魔法のドレス、いいなぁ憧れる!
by Ericoco-
0
-
