みんなのレビューと感想「恋せよキモノ乙女」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こちらの作品を読むと、もれなく着物が着たくなってきますので注意です。
私の着物たちも最近は眠らせているばかりです。
また引っ張り出してこよう。by Blue-show-
0
-
-
5.0
1本で3本分面白い、さすが青年漫画!
正直、着物は見るものであって、日常着るものではないという印象。それは、
①着るのが面倒くさい。着せてもらうのも面倒くさい。時間もかかる。帯なんて、どーすりゃいいの!?
②保管が大変。たたみ方面倒くさい。洗えない場合が多いから、とにかく保管に気を使う。
③値段が高い!ある意味、オートクチュールかって。
④ドレスコード?しきたり?面倒くさい。TPOにいろいろ縛られすぎ。
⑤動きにくい!!
だからこそ、着物のある生活を当たり前のように送っているもものことを、心から応援したくなるのです。こんな女の子、この日本のどこかに、絶対いて欲しいなって。ある意味、日本男児の“夢”でしょうね。
青年漫画ジャンルだなあと思うことは、他にもあります。まず、ももが着物に着替えるシーン。全てではありませんが、あー、男のコを喜ばせたいんだナーという意図を感じるときが何度か…。そして、椎名さんにフラれた後も、結局は彼を忘れられないもも。(最初に告ったのも、ももの方からだしね。)女性目線の漫画だったら、ももと椎名さんの関係レベル(仕事の取引先)だったら、さっさと次に行ってると思う。だって、特に接点ないもの!これは、一途に俺のことを想ってほしいという、男性の願望の表れでは?
ももと一緒に、関西圏をはじめとするあちらこちらの「おでかけスポット」を回れるのは、このコロナ禍の状況では癒しです。早く本当に行ってみたいです。各回で紹介されるももの着物姿を、カラーで見られないのは残念ですが、こちらはコミックスの巻頭ページで全て楽しめます。(配信では、コミックスの表紙のみで、全てではない!残念。)
一度はうまくいかなかった、ももと椎名さん。今は遠距離恋愛で、会える回数は少ないながらも、大切に愛を育んでいます。さて、この先は…。
ももの着物コーデ、各地のおでかけスポット、そして、ももと椎名さんの恋の行方と、1本で3種類分美味しい欲張り漫画、もちろん星5でおススメです。by Mayaya-
3
-
-
5.0
紹介で読んでみたら
ハマりました。着物好きで、あるイベントに参加したところトークショーで話題になったので読んでみたらハマりました。この作者様の作品を学生時代に読んでた記憶があるのですが、作風も元々好きな方だったので、着物も加わって…ハマらないワケがない(笑)
by Murrue-
0
-
-
5.0
ピュアな恋愛に、キュンキュンしていまう。毎回出てくる着物の着こなしも楽しみ。主人公の恋もうまくいけばいいなー、と応援してますが、なかなかいい方向に進まないのがもどかしいです。
by すなましゃ-
0
-
-
5.0
着物っていいな
なかなか着れない着物だけど、普段着のよつに着てる姿が新鮮です。着物いいなーとか、好きな方には楽しめるお話かと!
by 思わず笑っちゃう-
0
-
-
5.0
可愛い❤︎
着物って成人式とか、人生の一大イベントで着るくらいだけど、これを見てると何か普段から着るの悪くないと思うし、
色んな柄の着物を見てて楽しい♪by ぽにょぽにょ〜-
0
-
-
5.0
ためしよみしてみた。
試し読みをしてはまりまして、結局どっぷり。着物好きとしましては、かなり、興味深い感じでした。着物好きじゃなくても読めるのもよきよき
by りーぃちやん-
0
-
-
5.0
着物がさっさと綺麗に着られてよいよね。桃は、素敵すぎる。恋もうまくいって欲しいよね。
関西の身近なところを行ってくれるので楽しみながら読める。by いくよばば-
0
-
-
5.0
いいですね、着物!
なかなか着る機会もないし、一人じゃもう着れないかも。
着物着て、いつもより少しのんびりできたら、素敵かも。by ムシムシムシ-
0
-
-
5.0
着物乙女が増えるといいなぁ
現在着付け教室に通っていて、参考になるかと試し読みしてみました。
ももちゃんが可愛い!
着物をコーディネートする際、その季節やシチュエーションに合わせて色々組み合わせる様子が素敵です。
私もももちゃんのように、楽しく普段着物を楽しめるようになりたいです。
沢山の女性の、魔法のドレスになりますように☆by ましゅまろまん-
0
-