みんなのレビューと感想「Artiste」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 125話まで配信中(49~53pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
優しい世界
主人公ジルベールがちょっとついてない男だけど、いろんな縁でステキな仲間ができ、優しい世界のストーリー。
絵柄も優しい雰囲気で良いです!by nanashinoz-
0
-
-
5.0
最高すぎる
最初は、外国設定に偏見の目を持って読み始めましたが、お、面白すぎる、、!!
ジルベールを主軸に色んな人の物語が展開していくのもとても良い。
お料理も美味しそう、、by 恋するマーマレード-
0
-
-
5.0
ほっこりします
自分は誰からも愛してもらえない。もらえるはずがない。
匂いに味に敏感でそれをつい口に出しては嫌われる経験がいっぱい。
それが活かせるはずの料理人になったけれど先輩コックに煙たがれ嫌がらせを受ける。
ここまで書くと辛い話みたいだけど彼を面白がったり受け入れてくれる人々に彼も読み手も癒される。
久しぶりに安心して読んでほっこりする作品です。by マツカ-
0
-
-
5.0
ソムリエのおじ様
ソムリエのおじ様の奥深いお人柄ときたら。
このおじ様の佇まい、とても素敵だ。
酸いも甘いも噛み分けて来たことが判る、そんな佇まい。
燻し銀って言うのかな?
キラキラはしていないけれど、優しく光りを放っている。
こういうおっさんに成りたいものだ。by なごや凡太-
0
-
-
5.0
これ、難解ストーリー
登場人物が中々ファンタスティックで、ストーリーがどう展開するのか?まったく分からない。そして、アパートのおじいさんのバイオリン演奏まで入ってきて、❓❓❓ こちらの頭がついていけない、、、でも興味深い。
by hi9649-
0
-
-
5.0
ほんわか
キャラクターの名前や舞台が外国なので、はじめは読むこと躊躇していたのですが、内容に癒され、ついつい読んで。続きが待ち遠しいです!
by ただで主婦-
0
-
-
5.0
素敵
はじめは仕事続かない男の子が主人公かと思ってたらジルが主人公だった。
ジルの繊細さや不器用さだけでなく、厨房のみんなや、アパルトマンの住人さんたち、みんなのそれぞれの個性や生き方を垣間見れてとてもうれしい。
どのエピソードも素敵で、はじめは嫌なやつだなと思っていた人もそうじゃなくなる。
ジルのお父さんがラスボス的立ち位置だと思うけど、知りたいような知りたくないような…。by しんちも聖人-
0
-
-
5.0
いい味
無料分79話読みました。
主人公は勿論ちゃんと主人公なんだけど、物語の中心と言うより、
主人公の手持ちのカメラ(本当にカメラを持っているわけでは無りません、念のため)を通して、
読者を物語世界に連れていく…と言うか…言葉足らずですみません。
自分もアパルトマンの住人になったような気持で読んでいます。
皆何かしらの問題(悩み?疑問?)を抱えていますが、悪いことだらけというわけでもない。
つまり読者の我々と同じと言う事。
泣きたくなるような、癒されるような、不思議な作品です。
あと、猫が良いよね。by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
料理を通して人と成長
気弱な主人公がゆっくりだけど成長していくのが楽しい。
料理人と一括りにされる職業だけど、そんなに職種があるなんて知らなかった。
オドオドした主人公だけど、パティシエと分かり合えてよかったね!
次は誰かな?って優しい気持ちになれる。by Mi-Yo-
0
-
-
5.0
面白いです。
料理がメインの話じゃなくてジルベールとその周りの人たちの過ごしている時間の物語的な作品です。
続きが気になります。by tokumeikibo-
0
-