みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良い!
勝手に親戚を預かることにした流れは現実的ではありませんが、その後の話はとても良いと思います。育児書的な感じで読んでいます。
by きょあ-
0
-
-
5.0
お話が深い
とにかくお話が深いです。基本的には両親を急に亡くした幼い兄弟と、親代わりに引き取ることにした叔父と主人公の恋人の女性、4人のお話。変わった関係の4人ですが、とにかく意味が深い。子供たちの心情、友達、学校、幼稚園でのつながり、親とのつながり等々…、主人公の考えの深さがいろいろためになるし、解決していくタイミングが絶妙です。続きを毎回楽しみにしてます。
by 黒☆猫-
0
-
-
5.0
家族のような物語です。
希夏帆ちゃんはwriterのような仕事をしている。
作家なのか、脚本家なのかよくわからないがとにかく〆切に追われている仕事だ。
アラサーでその仕事で独り立ちできるのは才能のある人だと思う。
少なくとも2LDK以上のマンションも持っている。
考え方に基盤が有るらしく不意の出来事にブレない。
ある日突然、子供が二人現れても動ぜず、
その子供で生活そのものが激変しても淡々と受け入れる許容量がある。
少し不器用さがみられるが、相手の立場を考えて
意見を言う昨今では珍しいしっかり者だ。
自分に置き換えても30歳ぐらいで、こんな風に考えたり、こんな行動はできなかったろう。
最初は希夏帆さんの周りで起こる日常の出来事にだが、
主役が交代しても、周りに良い人が現れて上手く収まって行く。
何気ない日常は描写が難しいけど、納得させられる事柄もあり、
なぜか気になって珍しく1話も抜かず読んでしまいました。
実際の生活はこんな風に治らないかもしれないけど、面白い物語です。by Suzie-
0
-
-
5.0
2人の兄弟の辛い過去の話が続くのかと思っていましたがら引き取られた先の生活が幸せそうでとてもホッコリしています
by 感情移入みりん-
0
-
-
5.0
なかなかおもしろかったです!両親ご亡くなって引き取ってもらったのが親戚の恋人の家だけどこの3人の流れがまたなんか心地よい!
by ふーちゃんっ-
0
-
-
5.0
タイトルが
まずステキ。そして主人公のきなちゃんがステキ。まじめなところ、ちょっとこわそうだけど温かいところ、なんだかうちの姉に似ていて親近感を持ちました。最初の展開でえー!っとなったけど、私が親戚だったら引き取れるかな。きなちゃんの立場だったらうんと言えるかな。と考えさせられました。きなちゃんの言葉の使い方、選び方、好きだなあ。
by ちなこしゅ-
0
-
-
4.0
7話まで読みました。彼氏と両親をなくした彼氏の親戚の子供達と同居することになったキナさん。戸籍上は何の繋がりもない人達だけど、すごく自然に相手の気持ちに寄り添いながら日常生活しているところに、温かい気持ちにさせられて先を読みたくなる作品です。キナさんが彼氏と同居はしても結婚はしないのか、キナさんが何の関係もなかった子供達を受入れるって(彼氏は)分かっていたのか…。何かキナさんの過去にあるんだろうなぁ。そこのところも気になってて、後々分かってくるのかな?!続きが楽しみです。
by くまのみーさん-
0
-
-
4.0
どこかで読んだような設定で期待せずに読んでみたが、思いの外良かった。必要以上に子供を子供扱いせず、けれどものの道理やミスコミュニケーションにならぬように発言の背景を説明したりと真摯かつ丁寧に扱う様に感服する。
by seberg-
0
-
-
5.0
面白いです。家事と子育ての大変さが細かく描かれていて共感できます!!そして子供たちの気持ちの移り変わりとか、キナちゃんの寛大さとかとても良い!!好きです。
by きよみそ-
0
-
-
5.0
人間はそれでも生きていかなければならない、ことを考えさせられるストーリーです。せつなく、胸が苦しくなったり、また人の温もりや時には厳しい現実をみえたり、とにかく素晴らしい作品です
by 恋愛マニア-
0
-