【ネタバレあり】正直不動産のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
嘘がつけない方が真の不動産業
同業です。
買い物なかでも三大高額品のひとつ
嘘つかれて買わされる方はたまったものではない。結果オーライは少数かと思います。初心を思い出します。by a・lpaka-
0
-
-
5.0
不動産
ドラマ見て本を読んでますが、本当に面白い。こんな不動産屋があればいいのになぁと本当に思った。全てを素直に話してくれる不動産ってどのくらいあるんだろう。
by かとはじみん-
0
-
-
3.0
面白い
ちょっと嫌な人だったのに、嘘をつけなくなってから少しずつ良い人になっていくストーリーが面白かったです。
by じょとーこ-
0
-
-
5.0
嘘をついて不動産を売買している人がたくさんいて、主人公の長瀬もそのひとりだった。
しかしある日突然嘘がつけなくなった主人公の長瀬が、正直に嘘をつかずに不動産屋で働いていくお話。
とてもタメになるby りこりこえりー-
0
-
-
5.0
勉強になる!
不動産業界の業績第一の闇が書かれていて、単純に面白い!祟りで正直なことしか言えなくなったという設定も面白い!家を買おうとしてる人にはすごく勉強になる!
by バークリー-
0
-
-
3.0
初めは正直な言葉で仕事が上手く行かないが、だんだん信頼を得ていく?
不動産業界でこんなことしてたら会社の利益は無視だなって考えてしまったby ミワル-
0
-
-
5.0
勉強になる
主人も不動産屋さんをしていますが、どのようなタイプなのかな?と考えながら読み進めていました。ぜひ嘘のない不動産屋さんがいいと思いました。
by marumaru19-
0
-
-
4.0
つい最近メディア化されてたなぁと思い、気になって読み始めました。
正直とは、、、嘘がつけなくなってしまったのか。
個人的には正直に言ってもらいたいと思う時もあるなぁと考えさせられました。by aibi-
0
-
-
5.0
面白い!
不動産ってこんなドロドロしたかんじなんですね…
その中で正直になるしかない主人公がどのように売上を戻していくのか、気になります!
自分の不動産借りる時の知識も着いて読んでてためになりますby もーにゃんこ-
0
-
-
5.0
面白すぎて、徹夜して100話以上読みました。中毒性のあるお話かも。ドンピシャでハマりました。不動産には興味なかったけど、おもしろいです
by bsk-
0
-