みんなのレビューと感想「幽★遊★白書」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
タイトル画を見て、本当に懐かしいと思いました。アニメ化された記憶があり、セーラームーンと両方ビデオに録画して見ていたと記憶しています。かっこいい絵にノックダウンでした。ちなみに私はくらまくんが好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今までで一番ハマったって言ってもいいくらい大好きな作品。YouTubeに公式のアニメ動画がアップされてて、ちょうど見てたけど、やっぱり原作で見ると更に良い。外出バージョンのコエンマ様がカッコよくて大好きw
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
加速する面白さ
最初は一話完結の話が続くのかなと思っていたらどんどんお話が進むにつれて面白さが増してきました!個人的には蔵馬と飛影がとっても好きで当時女子からとっても人気だった理由もよく分かります(笑)主人公が髪下ろしてる時も好きです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高!
マンガも読んだしアニメも全部見ました!
やっぱり自分的に一番面白かったのが戸愚呂編ですかね(^ ^)
戸愚呂の強さにあーはなりたくないと思いつつも憧れて成長していくゆうすけそして倒すやいなや戸愚呂の強さB級妖怪!
後半の展開も面白い!by ヨシ47-
0
-
-
3.0
有名な作品なのでタイトルは知っていましたが読んだことはいっさいなく、夫からも面白いと聞いていたので読み始めてみました。まだ、1巻にあたる部分だと思うのですが、面白いは面白いけれどこれは映像の方が良かったかもしれない。今度はアニメで挑戦してみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!!!!!
懐かしい作品です。
当時のジャンプ、単行本でも見てました。
いきなりの主人公の死から始まるというスタート。当時驚きとともに読み始めたのを憶えています。
また見返したくなる気持ちです。
ホントに懐かしい。by jckcj511-
0
-
-
5.0
キャラクター設定や話の展開がとにかくおもしろいです。いろんな技で敵と戦う姿はかっこいいし、次の展開がどんどん気になって、読み進めてしまいます。恋愛要素も少しあるので、男の子も女の子も楽しめる作品としてオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
喧嘩が強い男の子が
喧嘩の強い男の子が死後の世界を経験し、
悪い妖怪をやっつけながら、仲間を作り、
この世、妖怪の世界、世界最強と思われていた妖怪さえBランクとどんどん挑戦し、強くなっていくところがかっこいいなと思いました。とっても大変そうですが。-
0
-
-
5.0
懐かしい!の一言に尽きます。
学生のころ、友達と飛影派、蔵馬派に別れてきゃっきゃうふふと何時間でもしゃべっていられたのを思い出します(笑)
途中からどんどん戦うお話になっていきますが、初期の遊助が色んな問題を解決していくハートフル?なお話も好きでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
萌え
萌えを生み出した名作。
蔵馬や飛影、鴉や陣……周りが色んなキャラに萌える中、私は一貫して桑原ファンでした(笑)
最初はよくある便利道具で謎解き解決的な感じでしたが、遊助復活以降はバトル漫画にシフトチェンジ。
そのスピード感やどんどん出てくるキャラクターの個性に、みんな惹き付けられました。
脇を飾る女性陣も愛嬌や度胸、可愛さがあって非常に……作者の好みの反映されてる感じが良かった(笑)by ラギさん-
1
-