【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(49ページ目)

ながたんと青と-いちかの料理帖-
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
141話まで配信中(40~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,186件
評価5 47% 1,036
評価4 36% 794
評価3 14% 302
評価2 2% 43
評価1 1% 11
481 - 490件目/全707件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    いち日さんの作ったお料理、全部美味しそうです。周さん、15歳も年上の姉さん女房ですが、胃袋も心も離れられなくなるのかな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    歳の差夫婦が傾きかけている妻の実家の料亭を再建するお話。戦後独特の価値観を壊していく2人が素敵です。無料分読み終わっちゃいましたが、続きも買おうと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    無料分まで読みましたが、続きが気になるから、月のポイント付与されたら読みたいです。いまはいち日ちゃんと周さんは何もないけど、2人の恋愛要素もこの先出てくるのかな。戦後で経営が傾いてる料亭がまた盛り上がっていくために、どんなエピソードが出てくるのか楽しみです。いち日ちゃんが作る料理も美味しそうで楽しめるから、そこも期待を誘いますね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    時代背景も戦後すぐで、今とは全く違うし興味深かったです。問題が次から次に起こりますが。

    最初は政略結婚だしお互いあまりいい雰囲気ではなかったけど、段々と打ち解けていく感じがおもしろいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    時代は違うけど、男女格差とか国の違いとかいろんな問題が重なってしかも恋愛もついてきて面白いと思いました。

    by わいY
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    この時代を知らないから何とも言えないけど、時代が時代だからこんなことになるんだろうなと思うような作品。
    叔母さんの勧めだから姪の幸せより店の持続。
    これからお互いを想い合うのだろうけど入り方は最悪だと思った。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ共感!自分も歳の差婚なので、色々見てて面白いです。境遇は全く違うけど、なんだか応援したくなる2人!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まだ80話目まで読んだところですが、大正時代のお話で、実家のお店の為に34歳の未亡人が19歳の男の子と結婚するというびっくりな設定でした!
    昔の設定とは言え、女性がコックさんをしているという珍しい設定でした。
    ものすごい年齢差ですが今から2人が惹かれ合うストーリーなのかな?

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    好みの作品です。
    みっくんが京都に帰りたいって言った場面に感動しました。

    あとは2人がどうなっていくのかもどかしいなと思いながらみています。

    気になるのは、昭和27年にあれだけの材料が揃うのかと、不思議でした。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    時々出てくる料理を作る場面がおもしろい。いちかちゃんが作る料理を食べてみたいなと思う。戦後だし、京都の老舗だしでいろいろしがらみがあるんだろうな。周さんは悪い人じゃないと思うけど、もう少し言葉を選ぶようにした方がいいと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー