みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本当に気持ちよく読めます
料理はあまり好きでない自分ですが、いち日の丁寧に心を込めて料理を作っている様子を読むと、自分でもやりたくなってしまうくらい、お料理のシーンや描写が美味しそうです。
戦後の空気感、経営改善策のいろいろも面白い。そして主人公2人とそれを取り巻く人間関係がとても心温まります。by やまもも3jp-
0
-
-
5.0
実写映画とかでも楽しめそう
おもしろいです。
旦那さんは15歳年下でまだ学生。
戦後間もない時代が舞台で、女性ながらに料理人として働きたいと願う主人公。
設定から結構盛りだくさんです。
主人公の実家の料亭がいろんなピンチに見舞われます。チグハグ夫婦が互いを思いやりながら力を合わせて乗り越えていきます。
ハラハラドキドキ要素は少なめですが、お料理豆知識?もあり、読み応えがあります。
ゆっくり2人の行く末を見守っていきたい。そんな気持ちで読み進めています。by mayugegege-
2
-
-
5.0
話そのものが続き気になるのですが、なんせ出てくる料理が美味しそう!洋と和を京都風にアレンジしたもの食べてみたいな。
by ままぞうさん-
0
-
-
5.0
ドラマみたい
ドラマ化出来そうだなと思いながら読んでいます。
設定や各々の想い。昔の昼ドラ○○の嵐までの激しさはないけど、切なくなったり、キュンキュンしたり出来る気がします。by ねこねこB-
0
-
-
5.0
料理が美味しそう。料亭立て直し部分も面白そうだけど、34歳と19歳が愛しあっていくストーリーもあるといいな。
by ごんももみんみゅう-
0
-
-
5.0
全話購入
91話まで購入しました。
いちかちゃんも周くんも、時代もあるのか、ウブだしかわいい。
2人ともお店を立て直すのに一生懸命なのもいい。
2人とも両想いなのに、お互いを思いやって、なかなかすすまないけど、次回進んでることを願います。by まろんば-
0
-
-
5.0
昭和の話ですがとても現代的
絶対は昭和感たっぷりですが、洋シェフから家業をついだヒロインと、政略結婚で縁組した年下夫の料亭再建ストーリー。
つかず離れずの絶妙な距離感を、本当に少しずつ縮めながらの恋愛も絡み、家族愛も溢れて読み応えがあります。by cocoro☆彡-
0
-
-
5.0
面白い!
結局、気づくと読破してました。が、なかなか新刊がてまないのがイライラします。とても静かで大胆で面白い作品ですね。
by とんじろう-
0
-
-
5.0
何気ない日常とそれを取り巻く人達が無理なく世界に引き込んでくれます。年の差婚で少しづつ変わってゆく二人の感情と歴史背景と美味しそうな御飯で毎回幸せいっぱいになります。
by 大雨女-
0
-
-
5.0
面白いです
私は京都出身京都在住なので、興味深く見ています。
うちの祖父母も家同士の政略(?)結婚、しかも姉さん女房、その上本当は祖父は祖母の姉と結婚するはずだったそうで、なんだか親近感が(笑)
昔は本当にこんな感じの結婚だったんですよね。
読みだしたら止まらなくなってしまって課金がヤバいです。by skaa831-
1
-