【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
お料理系の漫画が好きでたまたまこちらも見つけたので読んでみました。
戦後の最中でお店の再建?的な複雑な中での歳の差のお話。もう少し読んでみます。by suyuko-
0
-
-
5.0
主人公2人とも可愛いです。両方片想いな感じがめっちゃキュンキュンします!
まだ読み始めですがワクワクしています。by さくらくさ-
0
-
-
3.0
いまのとこ
いまのこと旦那さんあんまり好きになれないけどこれから素直さとか年下らしさがでてくると主人公はやられちゃうのかな?
by ときときほほほ-
0
-
-
3.0
いち日と周、毎回読んでてハラハラしちゃう。
いち日の考え寄りだからなんとか変わらないでお店続いてほしいな。
やっぱり昔は婿を貰ったりが普通だったんだなぁと読んでて思いました。by たまたに-
0
-
-
4.0
戦後とゆうことですが、京言葉とかいろいろきになりました。
でっしゃろって。
とかいろいろひっかかって大阪の人もでてきて
無礼な男と結婚はいやですね。by ぴたりぱ-
0
-
-
4.0
戦後の難しい時期には、こういういざこざが沢山あったんだろうなぁ。
でもこういう風にやんわりと受け入れていくほうが、お互い良かっんだろう。
意固地になってもいいことないね。by れん0れん-
0
-
-
5.0
なるほど
19歳差のラブストーリーです。
なんかいい話。私は上司のシェフが好きでした。
これだけ年が離れていると地行に必要な関係に収まりますよね。
温故知新の新しいお店をつくってほしいナアーと思いますby うめ麦茶-
0
-
-
4.0
思っていたより
面白い設定!2人がうまくいって、幸せになってほしい。意外といい夫婦になれそうな予感。こんな時代もあったんだなぁと。
by ミリーマリー-
0
-
-
4.0
家のために結婚した二人だけど、お互いを大切に思い愛し合ってる!家のために結婚って昔はよくあった話だと思う!和食を大切に思うとこらとか素敵なお話。
by 嫁っち-
0
-
-
2.0
普通
最近こういう昔を舞台にしたストーリー多いですよね。わたしたちはどうかしている、みたいな。読み進めはしないかな。
by かなこち0426-
0
-