みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2026/02/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 141話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
朝ドラみたいなお話ですね。
無料版しか読んでませんが、先が楽しみなお話です。
年の差夫婦がこれからどうなるか。
時代も楽しみです。by ガキンチョラーズ-
0
-
-
4.0
良いです!
次第に惹かれ合うが、年の差婚や思い込みなどで両片想い継続中。そんな中でも、(まだ控えめだが)愛情表現も増えてきたような。
早く続きが読みたいです。by れるか-
0
-
-
4.0
戦後の京都がよくわかる
お料理のこと、恋愛のこと、いろいろあるけど、個人的には、戦後の京都の混乱がかいま見れて面白い。時代が大きく変わる中で、どう折り合いをつけて生き残るか?というテーマがあるようで面白いです
-
0
-
-
4.0
面白いです。
結婚して数ヶ月で旦那さんが戦死。時代は戦中戦後・・・女性のシェフがとんでもない、とか読んでて結構ムカつきます(笑)
でも確かにそういう時代があったんだな~と。周さんの態度の悪さと絵の下手さで読むの辞めようかと思いましたが、少しずつ関係が変わりいつの間にかラブラブやんけ!
もう少し絵が上手かったらな~by しろしろねこ-
0
-
-
4.0
和の雰囲気満載で関西人の私としては、なんだかホッと落ち着く言葉がたくさん出てきて、親しみを感じる漫画でした。
by なんでだろう~-
0
-
-
4.0
歴史
いち日か、この時代では珍しい女性の調理人なので、男性社会で自身を貫くのは難しいでしょう。若い旦那さんと、頑張って!
by Mangasuki-
0
-
-
4.0
何となく作り方とか出てくるのかなぁと思ってたんだけどとちょっと違った!!でもほのぼのしてて良いね!!
by ちぃかわ-
0
-
-
4.0
温故知新
無料話数を読んでのレビューです。読んだ話数が少ないので、もっと先を読んでいる方々には頓珍漢だったりするかもですが、ご容赦ください
自分も所謂職人の世界で働いていたことがあるので多少わかるのですが、なかなか新しい物事を受け入れられない、ここまで作り上げてきたものを変えることを嫌がる…そんな世界だと思っています。
もちろんそこには職人の経験やプライド等があるので一概にそれが悪いわけではありませんが、必要に迫られた改革は必要。
新たな風が入ったことで、店が上手く持ち直すことを期待しています。by ぼちりん-
0
-
-
4.0
まだ最初の方しか読んでいませんが、昔の人たちって本当にお家のために嫌な思いをしとんだろうなーと、、、。続きが気になります!
by ちゃんえる-
0
-
-
4.0
最初は素っ気なかった、いちかと周がだんだん信頼関係を築いて夫婦になっていく様子にドキドキします。ドキドキ出てくるレシピも美味しそう。真似できるかな!
by たろ1553-
0
-
